6月8日(火)

今日のメニュー★鶏がらそうめん、キャベツと干しエビの煮物、グレープフルーツ

離乳食後期

おやつ★牛乳かん

みかん入りです♪

6月7日(月)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、オーロラソースオムレツ、ほうれん草とツナの中華あえ、バナナ

オーロラソースとオムレツ、合いますよ😊

離乳食後期

6月4日(金)

今日のメニュー★ごはん、キャベツのみそ汁、あさりのあんかけ豆腐、小松菜のごまマヨ和え、バナナ

あさりのだしと栄養素がたっぷりです!

離乳食後期

6月3日(木)

今日のメニュー★ごはん、にらのみそ汁、さばの塩焼き、さつまいもときゅうりの酢の物、オレンジ

離乳食後期

おやつ★いちごヨーグルトドリンク、クラッカー

「いちごヨーグルトドリンク」、好評でしたよ~😊

6月1日(火)

今日のメニュー★スパゲティミートソース、もやしのスープ、グレープフルーツ

離乳食後期

おやつ★お好み焼き

緊急事態宣言の延長

昨年は緊急事態宣言が解除され、6月1日から学校は通常再開となりました。
それに向け、ズームを用いて「オンラインこども園」を開催したり、「分散登園」をしたり、さらには「新こども園生活スタイル」を設定し、玄関にサーマルカメラを設置するなど新型コロナ感染症対策に取り組んで、その日を迎えました。
親も子も笑顔があふれ、なつかしく思い出されます。

残念ながら、今年は延長となってしまいました。近隣の保育園でも5月になってクラスターが発生し、昨年以上の厳しさです。

しかしながら、このような状況下にあっても、子どもたちの健やかな遊びや学びは守っていかなければなりません。この一年、コロナ対策に向き合ってきて、先日は楽しみにしていました「春の遠足」も工夫しながら、実施することができました。

これからも、感染状況を見極めながら先へ進んでいきますが、当園の取組みについて『保育の友』増刊号(令和3年2月発行)で取り上げていただきましたので、参考いただければと思います。

園長記

5月28日(金)

今日のメニュー★ごはん、にらのすまし汁、みそ肉じゃが、きゅうりの塩こんぶあえ、バナナ

離乳食後期

離乳食中期

5月26日(水)

今日のメニュー★ごはん、かつおふりかけ、アスパラ豆乳スープ、かぼちゃのごまマヨネーズ、りんご

離乳食後期

離乳食中期