3月5日(金)に未満児誕生会が開かれました♪
ありんこ組(0歳児)は今月の誕生児は、いませんでした。
ほたる組(1歳児)は、3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、はらぺこあおむしを披露しました。

てんとうむし組、みつばち組(2歳児)は3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、おおきなかぶを披露しました。

お誕生日おめでとう!!
素敵なお兄さん、お姉さんになってね(^^♪
3月5日(金)に未満児誕生会が開かれました♪
ありんこ組(0歳児)は今月の誕生児は、いませんでした。
ほたる組(1歳児)は、3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、はらぺこあおむしを披露しました。
てんとうむし組、みつばち組(2歳児)は3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、おおきなかぶを披露しました。
お誕生日おめでとう!!
素敵なお兄さん、お姉さんになってね(^^♪
3月3日は女の子の行事、ひな祭りがありました🌸
2月から玄関に飾ってあったひな人形を興味津々に見ている子も沢山いましたね^^
今年のひなまつりは2部制で、うれしいひなまつりを歌いました♪
0・1・2歳児のお友達も見に来てくれて、知っている歌だ!と反応してくれています☆
園長先生からのお話も真剣に聞くことができていますよ✨
制作発表は以上児さんにお願いしていますよ^^
各クラスの代表のお友達がステージで発表してくれています☆彡
ひな壇に座っている人形についてのお話は、知らなかったことが沢山!
役職とどんな意味があるのかをひな壇を見ながらお話しています^^
「そうなんだ!」「知ってるよ!」とみんな教えてくれています♪
来年のひなまつりまで覚えているかな~🎎✨
3月2日、今年度最後のお誕生会がありました。
この日、久しぶりの大雪で登園するのも大変でしたね。
朝、登園してお誕生日のお友だちに「おめでとう♪」と声を掛ける姿もありましたよ。
人数が少ないこともあり、ちょっぴり緊張気味のお誕生児さん。
インタビューは、先生と一緒に答えることができました★
今日は年長さん最後の食育DAY。毎年恒例の、卒園記念パフェ作りの日でした!
約1か月前に年長さんに描いてもらった「夢のパフェ」の絵を参考に、管理栄養士が材料を考えました。
今日のメニュー★ケチャップライス、具沢山スープ、ほうれん草とツナの中華あえ、いよかん
年長さんのお別れ会でした。
人気副菜の「ほうれん草とツナの中華あえ」、そして年長さんにはリクエストのあった「オムライス」を特別に提供しましたよ♪
先生の名前♡楽しそうですね😊
いただきます!
年下のお友達に用意してもらった素敵なランチョンマットやメッセージと共に、「オムライス最高!」と、とっても喜んでくれた年長さんでした✨
おやつ★肉まん風蒸しパン
今日のメニュー★和風スパゲティ―、わかめのスープ、りんご
今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、高野豆腐とひき肉の蒸し焼き、さつまいもの煮物、バナナ
おやつ★じゃこのパリパリピザ
今日のメニュー★ごはん、大根のみそ汁、鶏と野菜の焼きびたし、白菜ののりあえ、バナナ
「鶏と野菜の焼きびたし」は、鶏肉、かぼちゃ、れんこんを別々で加熱し、作っておいたタレと最後に合わせたメニューです。
食材からの水分や、煮るための水分によって調味料が薄まらず、少量の使用で味がしっかりつくので、隠れた減塩メニューです。
今日のメニュー★きのこうどん、大学いも、いよかん
おやつ★ジャムサンド
今日のメニュー★ハヤシライス、小松菜とコーンの和え物、りんご
おやつ★おふラスク