小学校との連携(体育と英語)

昨年までは音更小学校の運動会や発表会の総練習を、園児が見学して自分たちの練習につなげたり、職員がお互い参観日に参列するなど連携を深めていましたが、今年はストップしてしまいました。

そんななかで、音更小学校に体育に加え、本年度、英語の専科教員が配置されたということで、体育と英語の専科教員どうし、顔を合わせ、お互いの取り組みについて意見交換しました。

“小学校との連携(体育と英語)” の続きを読む

北海道福祉人材センター職員による求人登録説明

子育て支援員資格をもつ保育補助の求人募集を開始しました

帯広市にも北海道福祉人材センターの支部がありますが、その担当職員とともに、北海道福祉人材センター(札幌)の職員が求人登録説明のために来園されました。

これまで、当センターへの登録は介護職が中心と思っていましたが、保育士の求人を増やしたいとの説明を受け、「福祉の仕事」に登録しました。

今回、新たに子育て支援員資格をもつ保育補助の求人募集とともに、職場体験事業の受入れ先事業所に登録しましたので、よろしくお願いします。

“北海道福祉人材センター職員による求人登録説明” の続きを読む

10月22日(木)

今日のメニュー★豚汁うどん、納豆サラダ、柿

納豆サラダ、好評でした♪

普段は青菜が苦手な子も、食べやすかったようですよ😊

離乳食中期

おやつ★ブロッコリースープ、クラッカー

おとぷけ給食の日で、音更産のブロッコリーがたくさん届きました!

最初は緑の見た目に驚いた子どもたちですが、ひとくち食べるとその後はおかわりする子もいましたよ~。

10月21日(水)

今日のメニュー★ごはん、梅ごまふりかけ、まいたけのスープ、鶏のから揚げ、ポテトサラダ、みかんフルーチェ

離乳食後期

おやつ★米粉のにんじん蒸しパン

10月20日 以上児誕生会

10月20日(火)は以上児誕生会でした!!

今月の誕生児は13名のお友達でした!

まずは、「お名前」・「何歳になったか」・「大きくなったら何になりたいか」をインタビュー✨

みんな上手に発表出来ていましたよ!!

とくに年長さんは、話し方がとってもかっこよく出来ていて素敵な発表でした!!

先生たちからの出し物・・・

今月はNiziプロジェクトのオーディション!!✨

なんとJYサートが登場!!

子どもたちが応援してくれるなか、

キューブをもらって、オーディションに合格した5名の先生たちが

デビュー曲 ‘‘Make you happy‘‘を披露!

子どもたちもノリノリで参加してくれました!

最後にメンバーからキューブをもらった誕生児はとっても喜んでくれましたよ♥

10月生まれのお友達!

おたんじょうびおめでとう!!