5月食育DAY(2歳児~年長)

5/22(月)~5/26(金)は、こども園の畑づくり週間でした🌱

2歳児・・・じゃがいも
年少・・・・枝豆
年中・・・・にんじん
年長・・・・なす、サンチュ、レタス、こだますいか
を植えましたよ!

畑づくりを始める前に、野菜たちが大きくなるには、土づくりや水、光、草抜きなどのお世話も大切だとお話ししました。
特に年長さんは、お水やりや草抜きなんかもぜひ挑戦してほしいです!

“5月食育DAY(2歳児~年長)” の続きを読む

年長児🌟お楽しみ3day

1日目は、イチゴミルク牧場におじゃまして牛さんとふれあい体験をしてきました🐄
こども園では、牛さんの絵本を何度も読んでこの日を楽しみにしていました!

牛さんも子どもたちが気になるようでこちらをじーっと見ていましたよ!

みんなで体験させてもらったのは、搾乳体験!難しかったですが、上手に絞れた子もいましたよ!

牛乳のありがたさが分かり、最近ではおやつの時間の牛乳をおかわりしてくれる子が増えました😊

子牛さんには、エサをあげたり、ミルクを飲んでいるところを見させてもらいましたよ!

「かわいい~💚

2日目は、玉ねぎ染めを行いました!

輪ゴムでTシャツを縛り、玉ねぎを煮出して作った液体に付けて染めましたよ!

自分たちで結んだ輪ゴムの模様が個性豊かで、とても素敵なTシャツが出来上がりました🌟

運動会ではこのTシャツを着て力を合わせて頑張ります!

3日目は、東士幌へき地保育所におじゃまして日帰りお泊り会を行いました!

この日は、こども園のお友だちだけでなく、東士幌へき地保育所の年長さんと豊田へき地保育所の年長さんと一緒にお楽しみ会を楽しみましたよ!

到着してすぐ、保育所の中や近くの神社に行って、スタンプラリーをしました!
お友だちと協力しながらスタンプを集めることができましたよ🏳‍🌈

スタンプラリーを頑張ったあとはご褒美のアイス💛

疲れた身体にアイスが沁みました😊おいしかったね!

その後は子どもたちが切ってくれた野菜が入ったカレーと、こども園の年長のお友だちが育ててくれたサンチュとレタスを使ったチョレギサラダをいただきました🍛

たくさんおかわりしてお腹いっぱい食べましたよ!
みんなで作ったカレーはいつもに増しておいしかったね!

食後のデザートは焼きマシュマロを食べました!
とても人気でおかわりは争奪戦でしたよ🔥

お腹いっぱい食べたあとはパジャマに着替えてお昼寝!
いつもはお洋服のままで寝ているので、特別感がありました🌙

お昼寝を終えたあとは、おやつの時間です!
サイダーにメントスを入れて、サイダーポンチをしましたよ!
溢れるサイダーに「きゃ~!!」と大喜びの子どもたちでした💙

その後は帰る支度をしてこども園に帰ります!
3日間のお楽しみ会はあっという間でしたが、たくさんの楽しい思い出を作ることができましたよ~!

🌟保護者の皆さん、登園時間と持ち物のご協力ありがとうございました!🌟

6月誕生会♪(0・1歳児)

6月は6名のお友達の誕生日をお祝いしました(*^^*)たくさんのお友達の前でちょっと緊張した様子のすずむし組とほたる組のお友達と、プレゼントに興味津々のありんこ組さん!

出し物では大好きなアンパンマンのサンサン体操を踊りました♪

アンパンマンとその仲間たちが出現して、「パンマン!!」と釘付けになったりびっくりする子も(>_<)

またみんなでたくさん踊ろうね~(^^)/

2歳児 6月のお誕生会

今日は3人のお友だちのお誕生会でした。

どの子も上手に「お名前」「何歳になったか」「好きな食べ物」のインタビューに

答えてくれましたよ。

みんなからは「ハッピーバースディ♪」の歌のプレゼント!

元気に歌ってお祝いしていましたよ。

先生からの出し物は「スケッチブック シアター」

次から次へと出てくるイラストに「わー!!」と楽しそうにみていましたよ。

6月生まれのお友だち お誕生日おめでとう!!

🍰6月の誕生会(3.4.5歳児)🍰

6月生まれのお友だち13名の誕生会を行いました。🌞

インタビューでは、ひとりひとりが自分の言葉で発表する姿に成長を感じましたよ(*^^*)★

今月の出し物は、【ジェスチャーゲーム】

イラストを見て動きを真似っこ!誕生児のお友だちに出題役をがんばってもらいました。

お題は、動物・楽器・職業・キャラクターなどなど…なんのジェスチャーか分かるかな?

正解発表もみんなで楽しく行ってくれています♪

お誕生日おめでとう💛これからも元気いっぱい大きくなってね(*^^*)

~春の遠足~

5月31日(水)は春の遠足でした!少し風が吹いていたけどとってもいいお天気でしたね☀

0歳児ありんこ組は、役場にいきましたよ!下から出るミストに触れて遊んだり…暖かくてうとうと寝ちゃう子もいました💤 

1歳児ほたる、すずむし組は花園公園へ。

まあるく円になって皆でおやつを食べたあとは、タンポポを拾ったり遊具で遊びましたよ🌻

2歳児みつばち、てんとうむし組は北花園公園へ。
手を繋いで上手に歩けましたよ✿園でのお弁当を楽しみに帰りも頑張りました!

3歳児ちょうちょ、とんぼ組は仲公園。

公園ではくるくる回る遊具や丸いジャングルジムが人気でした!

4歳児せみ、きりぎりす組は西公園。沢山の遊具や氷鬼をして遊びました!お弁当を食べた後も遊んで、とっても楽しかったね!

5歳児くわがた、かぶとむし組は希望ヶ丘公園へ。いつもより遠い公園だったけど、皆頑張って歩きましたよ!

遊具が無い公園でしたが最近は自由遊びが人気の年長さん。広~い芝生で伸び伸び転がって遊んだり…

皆でシャボン玉やビーチボール、鬼ごっこをして大満足でした(*^^*)帰りも誰も弱音を吐かず帰園!楽しい思い出ができましたよ。

お弁当を持ってきた学年は、朝から「お弁当まだ?」の声が続出!

「おいし~!」ととびきりの笑顔で食べてました🍙持ち物等の準備ありがとうございました!

次の遠足も楽しみだね♪

5月誕生会 <0.1歳児> 

5月生まれのお誕生会を行いましたよ★

0歳児は1名、1歳児は2名のおともだちが誕生日を迎えました!!

1歳児さんはお名前を呼ばれると、はーい✋とお返事が出来ていましたよ!!

先生からのお楽しみ出し物は…
「はらぺこあおむしの大型絵本」でした🐛

先生たちもあおむしさんになって登場✨

はらぺこあおむしの歌に合わせて見る大きな絵本に、集中している子どもたちでした♪

お誕生日おめでとう✨
すてきな1年になりますように☆彡

5月以上児誕生会🍰

5月18日(木)に5月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

みんなが見守る中、「お名前」と「大きくなったら何になりたいか」を発表してくれました!みんなとても頑張りました🌟


先生からの出し物は色水実験を行いましたよ!
透明のお水が入ったペットボトルを振ってもらい、色水ジュースを作りました!
どんな色になるかは振ってからのお楽しみです💛

年少さんと年中さんのお誕生児さんには500mlのペットボトルを振るのを頑張ってもらいましたよ✨

メロンソーダやカルピス、コーラやイチゴミルクなど様々なジュースが出来上がりました!

次に実験してもらうのは、年長さんのお誕生児さん!
大きな2Ⅼのペットボトルを力一杯振ってくれましたよ💪

たくさんの色水ジュースが出来たあとは、色水と色水を混ぜた実験を行いました!
赤と青を混ぜたら紫になったり、赤と黄色を混ぜたらオレンジになったり、
色の変化を楽しみました!

みんなのおかげでたくさんのジュースが出来ましたよ🍹
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

こどもの日のお楽しみ会🎏(全学年)

4月27日(木)に全学年で子どもの日のお楽しみ会を行いました。

入園・進級後初めての全学年での集まりにどきどき…

賑やかな子どもたちの声が遊戯室いっぱいに響いていましたよ(^-^)🏳‍🌈

こどもの日クイズも行い、由来についての理解を深めると「知ってる~!」と元気いっぱい

参加してくれる子どもたち!
鯉のぼりの制作発表では各学年の代表のお友だちがステージに登壇してくれました★

みんながこれからも健やかに過ごせますように🌈

こどもの日クイズ わかるかな?
こいのぼりの制作も発表してくれましたよ(*^^*)

🎉4月以上児誕生会🎂

4月25日に4月生まれさんのお誕生会を行いましたよ!!
見に来てくれた保護者さんとお友だちの前を通って一人ずつ入場。
とても嬉しそうな表情で手を振っていましたよ✋

インタビューではお名前と年齢と大きくなったら何になりたいかを上手に発表しました🎤

担任の先生たちから誕生日カードのプレゼントを受け取り、みんなからは「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントもありましたよ♪

先生たちからの出し物はシルエットクイズ!!
誕生児さんたちに答えてもらいましたよ♪

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!