いよいよ年度末・・・みんなひとつお兄さんお姉さんのクラスになりますねということで、1~3月は3歳以上児さんとお楽しみクッキングをしていく予定です♪
1月は年中さん!
事前にアップルパイとミートパイどちらが食べたいかを聞いて、自分が選んだパイを作りました!
まずはアップルパイチーム
カスタードクリーム、りんごの甘煮を使いました♪


お次はミートパイチーム
ミートソース、チーズを使いました♪


東士幌・豊田へき地保育所の年中さんも一緒にクッキング

調理室のオーブンで焼くと・・・

すごく膨らみました!
おなかいっぱいになったね~!!
給食時間には、「楽しかった」、「おいしい!」と嬉しい声をたくさん聞くことができました
パイ作りクッキング、大成功でしたね♡
「おうちでも作りたい」、「作り方を教えてあげたい」などの声もあったので、レシピを載せておきます♪
ぜひおうちでも作ってみてください
※ カスタード・りんご甘煮・ミートソースは市販品でも代用可です。


★パイシート準備★
市販のパイシートを1/4に切り分ける。上に2つのせる用に、1/16も用意する。
アップルパイ
【カスタード】
〇 卵・・・・・・・・・2個
〇 小麦粉・・・・・・・20g
〇 牛乳・・・・・・・・250ml
〇 砂糖・・・・・・・・40g
〇 バニラエッセンス・・少々
① 卵と小麦粉をよく混ぜる。
② 牛乳と砂糖を鍋で温めて溶かし、1に少しずつ加えて混ぜていく。
③ 2をざるでこして鍋に戻し、バニラエッセンスを加える。へらで混ぜながら弱火で加熱する。
④ ふつふつしてきて、全体がもったりしたらOK。
【りんご甘煮】
〇 りんご・・・1個
〇 バター・・・20g
〇 砂糖・・・・25g
① りんごは皮をむき5mm~1㎝角に切る。
② バターと1を加熱し、全体にバターがいきわたったら砂糖を加える。
③ 水分がほとんどなくなるまで煮たらOK。
1/4パイシートの上にカスタードクリームをぬり、
りんごの甘煮をのせて、
1/16パイシートをのせて端をフォークで押さえる。
200℃に予熱したオーブンで約15分焼いたら完成。
ミートパイ
【ミートソース】
〇 豚ひき肉・・・300g
〇 玉ねぎ・・・・1/2個
〇 砂糖・・・・・5g
〇 ケチャップ・・60g
① 玉ねぎはみじん切りにする。
② 豚ひき肉と1を炒め、肉の色が白っぽくなったらひたひたの水を加えて煮る。
③ 沸騰して食材に火が通ったら、砂糖・ケチャップを加えてさらに加熱する。
④ 水分がほとんどなくなったらOK。
1/4パイシートの上にミートソースをぬり、
ピザ用チーズをのせて、
1/16パイシートをのせて端をフォークで押さえる。
200℃に予熱したオーブンで約15分焼いたら完成。