5月以上児誕生会🍰

5月18日(木)に5月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

みんなが見守る中、「お名前」と「大きくなったら何になりたいか」を発表してくれました!みんなとても頑張りました🌟


先生からの出し物は色水実験を行いましたよ!
透明のお水が入ったペットボトルを振ってもらい、色水ジュースを作りました!
どんな色になるかは振ってからのお楽しみです💛

年少さんと年中さんのお誕生児さんには500mlのペットボトルを振るのを頑張ってもらいましたよ✨

メロンソーダやカルピス、コーラやイチゴミルクなど様々なジュースが出来上がりました!

次に実験してもらうのは、年長さんのお誕生児さん!
大きな2Ⅼのペットボトルを力一杯振ってくれましたよ💪

たくさんの色水ジュースが出来たあとは、色水と色水を混ぜた実験を行いました!
赤と青を混ぜたら紫になったり、赤と黄色を混ぜたらオレンジになったり、
色の変化を楽しみました!

みんなのおかげでたくさんのジュースが出来ましたよ🍹
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

5月15日(月)~5月18日(木)

5月15日(月)

今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、かに玉風卵焼き、チンゲンサイの厚揚げのさっと煮、オレンジ

離乳食後期

おやつ★米粉蒸しパン

実は今日の卵焼きには秘密があります・・・。

フードプロセッサーで細かくした高野豆腐が入っているのです!

ふわふわとした、節約できちゃう、大豆のカルシウムも取れちゃう、おいしい卵焼きになりました✨
ここ最近、卵の価格が高止まりしていますので、ご自宅でもぜひお試しください😊

5月16日(火)

今日のメニュー★和風スパゲティ、わかめのスープ、バナナ

離乳食後期

おやつ★ヨーグルトティラミス

5月17日(水)

今日のメニュー★ごはん、手作りなめたけ、豆乳スープ、さつまいもとひじきの煮物、りんご

離乳食後期

5月18日(木)

今日のメニュー★しらすチャーハン、中華スープ、鶏肉のカレー焼き、ポテトサラダ、グレープフルーツ

離乳食後期

おやつ★マカロニきなこ

来週は畑づくり週間です!

今年は3日間に分けて、2歳児~年長さんが、こども園の畑に作物を植えます🌱
爪切り・長靴・スモックなど、それぞれ必要な学年は、準備しておいてください♪

5月8日(月)~5月12日(金)

5月8日(月)

今日のメニュー★ごはん、あさりのみそ汁、鶏と野菜の甘酢しょうゆ炒め、小松菜のコーンあえ、オレンジ

離乳食後期

おやつ★スイートポテトサンド

5月9日(火)

今日のメニュー★鶏ねぎ塩うどん、かぼちゃのごまマヨネーズ、バナナ

管理栄養士がお誕生日だと知り、たくさんお祝いの言葉やハッピーバースデーの歌を歌ってくれた年中さん。
「給食おいしい♡」の笑顔が最高のプレゼントでした😊

5月10日(水)

今日のメニュー★ひき肉カレーライス、フルーツヨーグルト

離乳食後期

5月11日(木)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、さんまのかば焼き、ほうれん草とチキンの中華あえ、グレープフルーツ

離乳食後期

おやつ★手作りどら焼き

さんまのかば焼き、好評でした!

5月12日(金)

今日のメニュー★ごはん、卵のみそ汁、豆腐のオイスター炒め、大根サラダ、バナナ

離乳食後期

2歳児さんのお部屋へ~。
「これなに?」と、食材に興味津々の子どもたち。
今日はパプリカ、グリンピース、なめこなどの食材を教えてもらって、食べてみて、ちょっと緊張した顔を見せたり、「おいしい!」と言ったりしていましたよ😊

5月1日(月)~5月2日(火)

5月1日(月)

今日のメニュー★広東麺、じゃがいもの塩こんぶあえ、オレンジ

離乳食後期

おやつ★ブルーベリーサンド

5月2日(火)

今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、酢鶏、きゅうりのゆかりあえ、バナナ

離乳食後期

おやつ★かぼちゃポタージュ

4月21日(金)~4月28日(金)

4月21日(金)

メニュー★いなきびごはん、なめこのみそ汁、肉じゃが、ほうれん草と油揚げのお浸し、バナナ

離乳食後期

4月24日(月)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、豆腐のカレーあん、揚げない大学いも、オレンジ

離乳食後期

おやつ★コーントースト

4月25日(火)

今日のメニュー★えびピラフ、小松菜のスープ、鶏の照り焼き、ポテトサラダ、バナナ

離乳食後期

おやつ★おふラスク

4月26日(水)

メニュー★きのこごはん、ポトフ、大根サラダ、りんご

離乳食後期

4月27日(木)

今日のメニュー★ごはん、香味野菜のスープ、和風ミートローフ、ブロッコリーのナムル、フルーツポンチ

離乳食後期

おやつ★じゃがいものパリパリピザ

4月28日(金)

今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、酢豚、キャベツのごまマヨあえ、バナナ

離乳食後期

こどもの日のお楽しみ会🎏(全学年)

4月27日(木)に全学年で子どもの日のお楽しみ会を行いました。

入園・進級後初めての全学年での集まりにどきどき…

賑やかな子どもたちの声が遊戯室いっぱいに響いていましたよ(^-^)🏳‍🌈

こどもの日クイズも行い、由来についての理解を深めると「知ってる~!」と元気いっぱい

参加してくれる子どもたち!
鯉のぼりの制作発表では各学年の代表のお友だちがステージに登壇してくれました★

みんながこれからも健やかに過ごせますように🌈

こどもの日クイズ わかるかな?
こいのぼりの制作も発表してくれましたよ(*^^*)

🎉4月以上児誕生会🎂

4月25日に4月生まれさんのお誕生会を行いましたよ!!
見に来てくれた保護者さんとお友だちの前を通って一人ずつ入場。
とても嬉しそうな表情で手を振っていましたよ✋

インタビューではお名前と年齢と大きくなったら何になりたいかを上手に発表しました🎤

担任の先生たちから誕生日カードのプレゼントを受け取り、みんなからは「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントもありましたよ♪

先生たちからの出し物はシルエットクイズ!!
誕生児さんたちに答えてもらいましたよ♪

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!

4月17日(月)~4月20日(木)

4月17日(月)

今日のメニュー★ごはん、手作りなめたけ、豚汁、きゅうりとわかめの酢の物、オレンジ

離乳食後期

おやつ★さわやかラッシー、クラッカー

4月18日(火)

今日のメニュー★塩こんぶ焼きそば、きのこのスープ、バナナ

離乳食後期

おやつ★さつまいもケーキ

おやつのさつまいもケーキを食べ、「ごちそうさまでした」の挨拶をみんなでした後、「おいしかったー!」と元気に教えてくれた年中さんでした♡

4月19日(水)

今日のメニュー★ごはん、もやしのみそ汁、高野豆腐つくね、さつまいものごま煮、りんご

離乳食後期

4月20日(木)

今日のメニュー★青菜ごはん、玉ねぎのみそ汁、鮭の塩焼き、キャベツの炒め煮、チーズ

離乳食後期

おやつ★パイン&りんごヨーグルト

「今日は鮭だよ~!」と言うと、「鮭大好き!」と返してくれるお友だち😊
一方、低年齢のクラスではあまり食の進みが良くないことも😢

近年お魚を食べる機会が減っているとのデータがありますが、お魚は、世界から注目される和食文化の代表的な主菜✨魚特有の栄養素もあり、栄養面もはなまるです♡
乳幼児期から色々な魚料理に触れることで、お魚をおいしく食べられる大人になってくれたらいいな~と思います!

4月*おたんじょう会*

入園して初めてのお誕生会がありましたよ♪

0歳児さんはなんと!!

6人のお誕生児さんがいました~~!!1歳おめでとう!

1歳児さんは1名でしたが、照れながらもしっかり立ってインタビューを受けていましたよ☆

先生たちからのお楽しみの出し物は…

「しあわせなら手をたたこう」のペープサート&手遊びでした♪

みんな一緒に参加して踊って歌って楽しみましたよ!

0歳児さんも初めはドキドキして涙の子も多く見られましたが、音楽が鳴るとピタッと泣き止み、じーっと何が始まったのか様子を伺う子どもたちでした!

4月食育DAY(年長・年中)

年長さんと年中さんで、お米をテーマにした「お米博士ツアー」を開催しました♪

現年長さん、昨年度は感染症対策のために、お米とぎ活動ができず・・・今年度から2学年で再開なのです✨

お米マークがついたツアーの旗を見つけると、朝から興味津々の子どもたち😊

いよいよお米博士ツアーに出発!

まず1つ目は、こども園で使っている特別なお米「胚芽米」ってなに?のコーナー

“4月食育DAY(年長・年中)” の続きを読む