当園そばの音更川堤防工事をしています(株)伊豆倉組さん、手持ちの重機により、駐車場の排雪作業を行って下さいました。


久しぶりの大雪で、高い雪山ができていた駐車場ですが、排雪により広々となりました。
地域貢献の一環ですが、(株)伊豆倉組さん、ありがとうございました。
当園そばの音更川堤防工事をしています(株)伊豆倉組さん、手持ちの重機により、駐車場の排雪作業を行って下さいました。
久しぶりの大雪で、高い雪山ができていた駐車場ですが、排雪により広々となりました。
地域貢献の一環ですが、(株)伊豆倉組さん、ありがとうございました。
令和4年2月18日
保護者 各位
音更認定こども園
園長 白木 幸久
日頃より、本園に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
ただいま、北海道ではまん延防止等重点措置が実施され、一層の新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めていただいていますこと、心より感謝申し上げます。しかしながら、町内の小中学校では学級閉鎖が相次ぐなど、子どもへの感染が続いています。今回、音更町から下記のように、小児へのワクチン接種の開始案内とともに、オミクロン株がまん延している時期においては3歳以上の幼児へのマスク着用を推奨するよう連絡がありました。
本日、まん延防止等重点措置期間が3月6日(日)まで延長になったことにより、園では保護者参集の行事について延期や中止としましたが、この期間中においては3歳以上児のマスク着用をお奨め致します。尚、着用にあたり、園でも職員からクラス内で正しいマスクの着け方、取り扱いの仕方(衛生的な着脱など)を指導しておりますが、ご家庭でも取り扱いについてはお子様にご指導頂きたく思います。
本日も、ビデオメッセージの活用と学年ごとの参加(分散形式)でもって「お別れ会」を開催しました。だんだんと卒園・進級が近づきつつありますが、今後とも、お子様の健康を第一に守り抜くとともに、保育が果たしている社会機能を維持していくためにも、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
2月14日(月)
今日のメニュー★ごはん、もやしのみそ汁、高野豆腐とひき肉の蒸し焼き、さつまいもとひじきの煮物、バナナ
おやつ★ココアドーナツ
離乳食中期
2月15日(火)
今日のメニュー★ごはん、きのこのスープ、さばのオイスターソース煮、ほうれん草とチキンの中華あえ、りんご
おやつ★豆乳フレンチトースト
離乳食中期
新メニューの「さばのオイスターソース煮」は、オイスターソースメインのたれにねぎがたっぷり。
先生方からも、「おいしかった!」とコメントいただきました😊
こちらも新メニューの「豆乳フレンチトースト」。
卵不使用のフレンチトーストは、しっとりやわらか食感で、優しい甘さに仕上がりました♪
2月16日(水)
今日のメニュー★おこわ、ミルクスープ、もやしとわかめのナムル、いよかん
離乳食中期
ミルクスープ、好評でした~。
水分の半分を牛乳にしているので、カルシウムたっぷりのスープです。
2月17日(木)
今日のメニュー★ブロッコリーら~めん、かぼちゃのごま煮、チーズ
おやつ★フルーツヨーグルト
離乳食中期
「ブロッコリーら~めん」は、おとぷけ給食として届いたブロッコリー麺を使っています!
たくさん届いたので、たくさんおかわりしてくれました~🙇感謝
2月18日(金)
今日のメニュー★エビピラフ、さつまいものスープ、豆腐のラザニア風、いんげんのソテー、バナナ
「豆腐のラザニア風」は、薄く切った豆腐をラザニアに見立て、手作りミートソースとチーズをのせて焼いた新メニューでした。
子どもたちが「これが一番おいしい!」と教えてくれ、ひと安心😊✨
今日のメニュー★ポークカレーライス、カルピスポンチ
離乳食中期
おやつ★じゃこのパリパリピザ
今日のメニュー★ごはん、手作りなめたけ、五目みそ汁、こんにゃくサラダ、いよかん
「いっぱいほしい!」と人気の手作りなめたけです😊
離乳食中期
今日のメニュー★ケチャップライス、コンソメスープ、鶏の照り焼き、かぼちゃの豆乳サラダ、りんご
おやつ★おふラスク
今日のメニュー★シーフード焼きそば、厚揚げのスープ、バナナ
離乳食中期
おやつ★ブルーベリーサンド
今日のメニュー★豆腐のカレーあんかけ丼、白菜のみそ汁、りんご
「全部おいしい♡」と言ってもらえました~👏ありがとう!
離乳食中期
今日のメニュー★福茶ごはん、いわしのつみれ団子汁、きんぴらごぼう、バナナ
「福茶ごはん」は、節分に飲まれる「福茶」という、大豆と塩昆布が入ったほうじ茶をたきこみ御飯にしたもの。
「いわしのつみれ団子汁」は、鬼が嫌いないわしを使い、つみれを手作りした具沢山汁です。
こども園のみんなは、心の中の鬼退治できたでしょうか?
おやつ★じゃがいもポタージュ、クラッカー
今日のメニュー★ハヤシライス、小松菜とコーンの和え物、いよかん
2月は、いよかんが登場です😊