今日のメニュー★ごはん、鮭ふりかけ、冬野菜のスープ、鶏のから揚げ、いんげんのソテーとミニトマト、マーマレードヨーグルト

離乳食後期

離乳食中期

今日のメニュー★ごはん、鮭ふりかけ、冬野菜のスープ、鶏のから揚げ、いんげんのソテーとミニトマト、マーマレードヨーグルト
離乳食後期
離乳食中期
今日のメニュー★親子そうめん、かぼちゃのごま煮、りんご
離乳食後期
離乳食中期
おやつ★焼きおにぎり
今日のメニュー★ごはん、たけのことごぼう納豆、豚汁、白菜と干しエビの煮物、バナナ
たけのことごぼうが入った、栄養たっぷり&食感が楽しい納豆です♪
離乳食後期
離乳食中期
おやつ★塩あんぱん
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、北海道では1月27日(木)から2月20日(日)まで、まん延防止等重点措置がとられることになりました。
それを受けまして、今後予定していました保護者参加型の行事等を見直します。年度末が迫っていますので、運動会の日程調整で行ったような先送りは難しいとは思いますが、この一年の成長ぶりを工夫して、保護者の皆様方にお伝えしていきます。
今回、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、保健所が行っていました濃厚接触者の追跡調査が縮小となりました(疫学調査の対象が同居家族などに絞られ、自宅療養者の健康観察などを重視する方針に転換)。これまでは保健所が濃厚接触者を判定していましたが、これからは学校・保育現場でもってマスクの使用や接触時間などを考慮して「感染の可能性がある人」をリストアップすることになります。
そのリストアップには発症日2日前まで遡ることになりますが、そのことを踏まえ、日々、記録を残しています。「感染の可能性がある人」とリストアップされた場合、ご協力をよろしくお願い致します。
(園 長)
寒さの厳しい季節となりましたね。体調管理には気を付けたいですね
1月26日(水)に未満児さんのお誕生会をしました!
<0,1歳児>
先生方の出し物は皆が知っている動物がたくさん出てくるパネルシアターでした。
知っている動物の名前を大きな声で教えてくれたありんこさん・ほたるさんでしたよ♪
<2歳児>
2歳児さんはお誕生児が一人でしたが、すごく上手にインタビューにも答えることが出来ましたよ
先生の出し物は桃太郎のエプロンシアターでした!
「きびだんご」の歌は皆も一緒に元気いっぱいに歌っていましたよ☻
途中で鬼が出てくると「怖―い!」と節分にも繋がるお話でしたよ。
1月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!!
今日は年度末のお楽しみ食育DAY!
秋に年中さんが収穫した黒豆のきなこを使った、クッキー作り♪
多くの子が前日から楽しみにしていました
そして今回初の試みで、こども園オリジナルのクッキング動画をデモンストレーションに用いました。
お行儀良く観てくれた子どもたちです!ありがとう!!
1月21日(金)以上児の誕生会を行いました!
今月は12名の誕生児さん。
堂々と入場し、インタビューも立派な姿でした☆
職員からの出し物は…
『かがく じっけん!』
① 水と油の分解
油に色水を灌ぐと…いくらみたいにプカプカ!
「ふしぎ~!」という声が聞こえましたよ。
そこに洗剤を入れると、色が混ざりビックリの子どもたちでした!!
② 静電気
風船とスズランテープのクラゲをこすると、浮いて操ることができました☆
誕生児さんには、キャラクタークラゲのプレゼント!
好きなものを選び、記念写真を撮りました♪
今日のメニュー★ケチャップライス、コンソメスープ、鶏の照り焼き、かぼちゃの豆乳サラダ、りんご
離乳食後期
おやつ★フライドポテト
オーブンで作った、ちょっとヘルシーなフライド(風)ポテトです。
今日のメニュー★ごはん、豆腐のすまし汁、さんまのみそ煮、さつまいものバターしょうゆ煮、バナナ
離乳食後期
おやつ★ピザまん風蒸しパン
今日のメニュー★ごはん、かつおふりかけ、けんちん汁、大豆のかき揚げ、みかん
おとぷけ給食の日でした!
音更産の大豆を粗く刻んで、ツナ・にんじん・しょうがとかき揚げにしましたよ
残食も少なく、「おいしかった!」と言ってもらえました~
離乳食後期
離乳食中期