管理栄養士が保育士資格を取得しました

開園以来、給食・食育を担っていました管理栄養士が保育士資格を取得しました。
栄養教諭一種免許を持っていましたが、英語専任教諭と体育専任教諭が保育士資格を取得したことに刺激を受け、本人も保育士資格に挑戦・・・
幼児教育・保育現場でもって、管理栄養士と保育士の両資格を併せ持って働いているのは、全国的にも少ないことです(幼児施設に管理栄養士が配置されることはほとんどありません)。

今日の食育は4歳児向け「お米とぎ」でした。
毎朝、子どもたちの「お米とぎ」でもって、お昼にはふかふかのご飯を食べています。
長年、こだわりの「胚芽米」を給食していますが、今回の食育によって子どもたちは「胚芽」の部分を発見。「ここに栄養が詰まっているので、もりもりご飯食べようね。」
これからも、食育お願いします。

4月16日(金)

今日のメニュー★ごはん、さつまいものみそ汁、豚肉のオイスター丼、バナナ

離乳食後期

離乳食中期

4月15日(木)

今日のメニュー★ツナ麻婆丼、もやしのスープ、オレンジ

離乳食後期

離乳食中期

おやつ★おふラスク

4月14日(水)

今日のメニュー★ごはん、かつおふりかけ、カレースープ、大根と厚揚げのとろみ煮、りんご

「めっちゃおいしいー!」と、人気のカレースープでした。

離乳食後期

離乳食中期

4月13日(火)

今日のメニュー★温そうめん、じゃがいもの塩こんぶあえ、グレープフルーツ

離乳食後期

離乳食中期

おやつ★さわやかラッシー、クラッカー

「さわやかラッシー」は、カルピス・牛乳・レモン汁を混ぜた飲み物です。
写真ではわかりにくいですが、ヨーグルトドリンクのような風味ですよ!
牛乳のたんぱく質と酸が反応し、どろっとしていく様子が実験のようなので、お子さんと一緒に作っても楽しいかもしれません。

さわやかラッシー
【材料】(5杯分)
カルピス・・・60ml
牛乳・・・・・300ml
レモン汁・・・30ml

全て混ぜ合わせたら完成です!

4月12日(月)

今日のメニュー★ニラそぼろ丼、豆腐のみそ汁、バナナ

離乳食後期

今日から離乳食の給食も始まります♪

離乳食中期

おやつ★きなこサンド

4月8日(木)

今日のメニュー★和風スパゲティ―、白菜のスープ、チーズ

おやつ★パイン&りんごヨーグルト

4月7日(水)

今日のメニュー★ごはん、ごま塩、コーンたっぷりシチュー、もやしとわかめのナムル、りんご