今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、鮭の野菜あんかけ、小松菜のおかかあえ、グレープフルーツ

今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、鮭の野菜あんかけ、小松菜のおかかあえ、グレープフルーツ

今日のメニュー★ごはん、にらのみそ汁、ツナ入り卵焼き、きゅうりとわかめの酢の物、チーズ

おやつ★パイン&りんごヨーグルト

今日のメニュー★ひじきチャーハン、コーンポタージュ、ウインナー、いんげんのソテーとミニトマト、フルーツポンチ
お米のでんぷんを利用したポタージュ。ほんのりお米の甘味を感じられるスープでした♪

今日のメニュー★親子そうめん、かぼちゃのごま煮、いよかん

おやつ★塩あんぱん

今日のメニュー★ごはん、手作りなめたけ、五目みそ汁、こんにゃくサラダ、りんご

おやつ★お好み焼き

今日のメニュー★わかめごはん、納豆汁、いわしのかば焼き、じゃがいもの煮物、グレープフルーツ
今年の節分は2月2日でした!
鬼が苦手とするいわしや、大豆を使ったメニューにしてみました♪

今日のメニュー★ごはん、きのこのスープ、マーボー豆腐、ほうれん草ともやしのナムル、バナナ

おやつ★マカロニきなこ

先月、突然、HPが起動しなくなり、見ることができなくなりました。
本日、新たにHPを立ち上げることができましたが、残念ながら、積み重ねてきたデータを失いました。
データを捜していますと、2005年当時のトップページを見つけました。

2月10日に未満児の誕生会が行われました。
1歳児は1月の誕生会に欠席のため、2月の誕生会に参加したほたる組の1名でした。
1人という事もあり、みんなに見られて緊張気味でしたが、頑張って立っていることが出来ていました。先生の出し物では、ハンドベルによる“きらきら星”の演奏を聴きましたよ。あまり見た事がないという事もあり、みんなとっても真剣に見ていました。
最後はみんなできらきら星を歌いました。綺麗な音色にうっとりする子ども達でした。




2歳児の誕生会では誕生児が1名でした。出し物はマジックをしましたよ。
筒の中からお花が出てきたり、ペットボトルを振ると水の色が変わったり、封筒のなかからひなまつりの絵カードが出てきたりと、子ども達は大喜びでしたよ。お誕生日おめでとう!




今日は節分・・・豆まきの日
全国各地にいろんな鬼がいると思うけど、
当園では強力な助っ人が参戦しました。
音更町地域おこし協力隊の曳地裕哉さんです。
社会人サッカーチーム北海道十勝スカイアースの
ゴールキーパーをしていきます。
サッカー教室の指導をしてもらっているのですが、
「サッカー教室のお兄さんの声のよう」
鬼の仮面をかぶっているのに、子どもの耳はあなどれません。
でも、例年とは違う「背高のっぽの男の鬼」に
追い回れて楽しかったようです。
