🎎ひなまつり🎎

3月3日は女の子の行事、ひな祭りがありました🌸

2月から玄関に飾ってあったひな人形を興味津々に見ている子も沢山いましたね^^

今年のひなまつりは2部制で、うれしいひなまつりを歌いました♪

0・1・2歳児のお友達も見に来てくれて、知っている歌だ!と反応してくれています☆

園長先生からのお話も真剣に聞くことができていますよ✨

制作発表は以上児さんにお願いしていますよ^^

各クラスの代表のお友達がステージで発表してくれています☆彡

ひな壇に座っている人形についてのお話は、知らなかったことが沢山!

役職とどんな意味があるのかをひな壇を見ながらお話しています^^

「そうなんだ!」「知ってるよ!」とみんな教えてくれています♪

来年のひなまつりまで覚えているかな~🎎✨

3月 誕生会

3月2日、今年度最後のお誕生会がありました。
この日、久しぶりの大雪で登園するのも大変でしたね。
朝、登園してお誕生日のお友だちに「おめでとう♪」と声を掛ける姿もありましたよ。


人数が少ないこともあり、ちょっぴり緊張気味のお誕生児さん。
インタビューは、先生と一緒に答えることができました★

“3月 誕生会” の続きを読む

未満児誕生会

2月10日に未満児の誕生会が行われました。

1歳児は1月の誕生会に欠席のため、2月の誕生会に参加したほたる組の1名でした。

1人という事もあり、みんなに見られて緊張気味でしたが、頑張って立っていることが出来ていました。先生の出し物では、ハンドベルによる“きらきら星”の演奏を聴きましたよ。あまり見た事がないという事もあり、みんなとっても真剣に見ていました。

最後はみんなできらきら星を歌いました。綺麗な音色にうっとりする子ども達でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2歳児の誕生会では誕生児が1名でした。出し物はマジックをしましたよ。
筒の中からお花が出てきたり、ペットボトルを振ると水の色が変わったり、封筒のなかからひなまつりの絵カードが出てきたりと、子ども達は大喜びでしたよ。お誕生日おめでとう!

豆まき~2月5日十勝毎日新聞掲載

今日は節分・・・豆まきの日

全国各地にいろんな鬼がいると思うけど、
当園では強力な助っ人が参戦しました。

音更町地域おこし協力隊の曳地裕哉さんです。
社会人サッカーチーム北海道十勝スカイアースの
ゴールキーパーをしていきます。

サッカー教室の指導をしてもらっているのですが、
「サッカー教室のお兄さんの声のよう」

鬼の仮面をかぶっているのに、子どもの耳はあなどれません。

でも、例年とは違う「背高のっぽの男の鬼」に
追い回れて楽しかったようです。

2月の誕生会(以上児)

2月5日(金)に以上児のお誕生会をしました。

名前を呼ばれた子どもからとてもかっこよく登場してくれ、園長先生の「かさじぞう」のお話もしっかり聞いていました!

お誕生児へのインタビューではお名前、何歳になったか、大きくなったら何になりたいかを

大きな声でとてもかっこよく答えてくれました!

先生からはハンドベルでハッピーバースデーの曲を演奏しました。

その後は「ばけたくん」という出し物をしました。

ばけたくんがいろいろな食べ物を食べていき、食べたものに色・形が変わっていくものです。

お誕生児がお口に食べ物を入れるお手伝いをしてくれました!

バナナを食べたばけたくんは

「ばけばけばけばけばけたくん」不思議な声と共に

バナナのばけたくんに大変身!!!

子どもたちはとても楽しそうに見てくれ、大盛り上がりでした。

他にもチョコレート、イチゴ、人参、クリームソーダなどに変身しましたよ♪

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!!!

2月2日(火) 節分

今年の節分は2月2日👹

1年に1回 こども園に鬼がやってくる日・・・💦

朝の登園は、しぶしぶだったのではないでしょうか・・・

節分とは・・・

「季節を分ける」という意味があり、冬と春を分ける日、それが今年2月2日になっています

そんな季節の変わり目には鬼が出ると言われているので、

みんなで豆まきをして悪い鬼を追い払いましたよ!

さて、こども園ではクラスごとに素敵な制作を発表してもらいました!

0~5歳児みんなとっても上手に発表してくれましたよ★

みんなでげんきよく豆まき練習していると・・・

ドンドコ ドンドコ太鼓の音が聞こえ・・・

鬼がやってきました!!👹

びっくりして泣いてしまったり逃げてしまったり・・・もありましたが、

やっつけてやろう!と果敢に鬼と戦っていると

だんだんと弱まってきて、みんなでやっつけることができました!

最後は福の神がやってきて、「もう来ない」と約束をして山に帰っていきました。

頑張ったご褒美に福の神からお菓子をもらっていますよ★

最後までみんなよく頑張りました!!

とってもにぎやかな豆まきになりましたよ!

今年も元気に健康で過ごせますように(o^―^o)★

🎉未満児お誕生会🎉

1月20日(水)、未満児のお誕生会が開かれました。

ありんこ・ほたる組は、3名のお友達がお誕生児さんでした。

ありんこ組の先生が着ぐるみを着て、かわいいダンスを披露してくれましたよ。

てんとうむし・みつばち組さんは1名のお友達がお誕生児さんでした。

「おめん」の大型絵本を読んでくれましたよ。

1月生まれのお友達、お誕生日おめでとう。

これからも元気に大きくなってね。