卒園式の準備が終わりました

今日は終業式 そして 明日は卒園式

卒園式の準備が終わったようです

ここで、卒園証書を受け取ります

北海道ではまん延防止等重点措置が延期となったために、予定していた保育参観・卒園リズム発表会が中止となりました。
そこで、卒園式に引き続いて、子どもたちの成長を喜び合う場を設けることにしました。
明日、晴れ着からの着替えが並んでいます。

明日の天気予報は雪マーク。
急きょ、正門設置のフォトフレーム(卒園製作)にビニールを掛けました。
大雪にならなければいいのですが、明日、お待ちしています。

音更高校キャリアデザインセミナー2022

当園も音更高校からインターンシップとして、毎年、学生を受け入れていましたが、コロナ禍により中断。そこで、音更町企画課協力のもと、町内10企業・団体が音更高校でもって、セミナーを開催することになり、当園も地域貢献の一環として参加しました。

初めに、園長から新しい「こども園」について説明がありました。
副園長より「こども園や幼稚園、保育園の先生になりたい人?」
手が挙がります。
「なるには資格を取らなければなりません」ということで、どうしたら資格が取れるか説明します。

こども園ナウ・・・ということで、こども園とズームでつなぎました。
「給食の準備中ですね」
こども園では、保育教諭だけでなく、看護師、栄養士、調理師等々、チームで働いています。

ズームには新年度より採用の保育教諭が登場。2年前に音更高校を卒業した、皆さんの先輩です。
生徒からは、どうして保育教諭を選んだのか、質問が飛びます。

こうして、40分ずつ3回のセミナーが終わりました。
え、音更保育園の卒園?あなたは音更西保育園の卒園児?
懐かしい顔との出会いがありました。

今日のセミナーから、未来の先生が生まれてくるのを期待しています。


帰りがけ、お花をいただきました。農業倶楽部が育てた、お花です。
ありがとうございました。


まん延防止等重点措置が延長になり、5歳からワクチン接種を受けることができます。

令和4年3月7日

保護者 各位

音更認定こども園
園長 白木 幸久

 日頃より、本園に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 ただいま、北海道ではまん延防止等重点措置が実施され、一層の新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努められるとともに、早速、3歳以上児のマスク着用にご協力いただいていますことに心より感謝申し上げます。しかしながら、本日より、まん延防止等重点措置期間が3月21日(月)まで延長になりました。今回のオミクロン株では子どもの感染割合が増し、十勝管内でも臨時休校・休園等が増えています。下記のように、5歳から11歳の子どものワクチン接種が始まりますので、ご検討下さい。

 この期間中、保護者参集の行事については中止としています。本日開催の「お誕生会」も保護者の皆様は楽しみにされていたでしょうが、ズームによる参観に変更致しました。だんだんと卒園・進級が近づきつつありますが、今後とも、お子様の健康を第一に守り抜くとともに、保育が果たしている社会機能を維持していくためにも、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

お誕生会をズーム配信しました

2月のお誕生会、まん延防止等重点措置が実施されたために延期していたところですが、その措置が延期となったために、2・3月のお誕生会は保護者の参観を取りやめにし、ズーム配信で対処しました。

ズーム配信のために、急遽、シチュエーション変えましたが、先生方のハンドベルでのお祝い演奏、素敵でした。お誕生を迎えた子どもたちの笑顔、伝わったでしょうか。

今年度、最後のお誕生会が終わりました。
あとの行事は終業式・卒園式を残すのみとなりましたが、まん延防止等重点措置のなかで執り行いますので、ご協力を宜しくお願い致します。

(株)伊豆倉組さんによる排雪作業 ありがとうございます

当園そばの音更川堤防工事をしています(株)伊豆倉組さん、手持ちの重機により、駐車場の排雪作業を行って下さいました。

久しぶりの大雪で、高い雪山ができていた駐車場ですが、排雪により広々となりました。
地域貢献の一環ですが、(株)伊豆倉組さん、ありがとうございました。

まん延防止等重点措置が延長になり、マスク着用を推奨します

令和4年2月18日

保護者 各位

音更認定こども園
園長 白木 幸久

 日頃より、本園に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 ただいま、北海道ではまん延防止等重点措置が実施され、一層の新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めていただいていますこと、心より感謝申し上げます。しかしながら、町内の小中学校では学級閉鎖が相次ぐなど、子どもへの感染が続いています。今回、音更町から下記のように、小児へのワクチン接種の開始案内とともに、オミクロン株がまん延している時期においては3歳以上の幼児へのマスク着用を推奨するよう連絡がありました。

 本日、まん延防止等重点措置期間が3月6日(日)まで延長になったことにより、園では保護者参集の行事について延期や中止としましたが、この期間中においては3歳以上児のマスク着用をお奨め致します。尚、着用にあたり、園でも職員からクラス内で正しいマスクの着け方、取り扱いの仕方(衛生的な着脱など)を指導しておりますが、ご家庭でも取り扱いについてはお子様にご指導頂きたく思います。

 本日も、ビデオメッセージの活用と学年ごとの参加(分散形式)でもって「お別れ会」を開催しました。だんだんと卒園・進級が近づきつつありますが、今後とも、お子様の健康を第一に守り抜くとともに、保育が果たしている社会機能を維持していくためにも、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症に関する登園基準等の見直しについて

令和4年2月2日

保護者 各位


音更認定こども園
園長 白木 幸久

 日頃より、本園に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。特に、北海道がまん延防止等重点措置を実施したことにより、一層の新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただいていますこと、心より感謝申し上げます。しかしながら、全道・全国的に急拡大が続いており、ついには町内近隣の幼稚園も臨時休園になる事態となってしまいました。

 昨年は「園関係者の濃厚接触者が出ました」「PCR検査の結果、陰性でした」との連絡で終わりました。今回、新たなオミクロン株はこれまで以上に学校や幼児施設を直撃しており、子どもの重症化は少ないと言われているものの、子どもへの感染リスクは高く、当園も感染症の発症危機にさらされている毎日です。そのなかにあっても、子どもたちの遊び・学びを止めない覚悟をもって取り組んでいますので、下記の見直しについて、ご協力をよろしくお願い致します。

 なお、これまでと同様に、関連情報については「一斉メール」により発信していきますが、ご家族がPCR検査を受検した場合などの情報提供や心配事、ご相談については、個人情報保護のもと「感染症専用相談ダイヤル」(土日祝日・夜間も繋がります)で受け付けています。「感染症専用相談ダイヤル」→ 090 – #### – ###5(*)(担当:若原副園長)

(*)保護者には電話番号をプリント配布していますが、未登録の場合、園にお問い合わせ下さい。

まん延防止等重点措置が発令されました

 新型コロナウイルス感染症の急拡大により、北海道では1月27日(木)から2月20日(日)まで、まん延防止等重点措置がとられることになりました。

 それを受けまして、今後予定していました保護者参加型の行事等を見直します。年度末が迫っていますので、運動会の日程調整で行ったような先送りは難しいとは思いますが、この一年の成長ぶりを工夫して、保護者の皆様方にお伝えしていきます。

 今回、新型コロナウイルス感染症の急拡大により、保健所が行っていました濃厚接触者の追跡調査が縮小となりました(疫学調査の対象が同居家族などに絞られ、自宅療養者の健康観察などを重視する方針に転換)。これまでは保健所が濃厚接触者を判定していましたが、これからは学校・保育現場でもってマスクの使用や接触時間などを考慮して「感染の可能性がある人」をリストアップすることになります。

 そのリストアップには発症日2日前まで遡ることになりますが、そのことを踏まえ、日々、記録を残しています。「感染の可能性がある人」とリストアップされた場合、ご協力をよろしくお願い致します。

(園  長)

大雪のなか、登降園へのご協力、ありがとうございました

ずーと雪がなかったのに、ドカ雪となってしまいました。

今回のドカ雪、予報されていましたが、1月としては過去最高の積雪とのこと。
朝早くから除雪し、解錠して開園はしましたが、職員が出勤時間どおりに出勤できません。
保護者の方も、出勤を見合わせてお休みしたり、登園を遅らせたり、
スルツル路面に備え、早めにお迎えに来たり、
いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

“大雪のなか、登降園へのご協力、ありがとうございました” の続きを読む

音更町長へ受賞報告が「広報おとふけ」に掲載されました

「広報おとふけ」の新年号の「まちの話題」に、文部科学大臣表彰の受賞報告が紹介されました。

全国で何万校とある学校のなかで、 文部科学大臣表彰を受賞することは特別なことで、受賞の喜びを町民の皆様方と分かち合えて、とてもうれしく思っています。

振り返りますと、地元で生まれてから75年。音更小学校は来年120周年を迎えますが、これからも地元に根ざして頑張っている当園を、応援よろしくお願い致します。