8月18日(木)9:20に1回目
10:00に2回目の地震の避難訓練を行いました。
2回目の地震は、揺れが大きく、園舎の周りは危険と判断し、
公園まで避難することにしました。



各クラスのベランダから避難し、職員は非常食や避難グッズを持参しました。
救助班の職員は、未満児の誘導のお手伝いにいってます。


無事に、北花園公園まで避難できました。


8月18日(木)9:20に1回目
10:00に2回目の地震の避難訓練を行いました。
2回目の地震は、揺れが大きく、園舎の周りは危険と判断し、
公園まで避難することにしました。
各クラスのベランダから避難し、職員は非常食や避難グッズを持参しました。
救助班の職員は、未満児の誘導のお手伝いにいってます。
無事に、北花園公園まで避難できました。
8月1日(月)
今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、スパニッシュオムレツ、キャベツと油揚げの炒め煮、バナナ
おやつ★ジャムサンド
8月2日(火)
今日のメニュー★鶏南蛮そうめん、かぼちゃのごま煮、チーズ
おやつ★フルーツゼリー
8月3日(水)
今日のメニュー★ごはん、のりの佃煮、ミネストローネ、きゅうりのゆかりあえ、りんご
「きゅうりのゆかりあえ」のきゅうりは、年中さんが収穫したきゅうりです。
1週間であっという間に巨大きゅうりになってしまいます~😲
8月4日(木)
今日のメニュー★ごはん、豆腐のすまし汁、ほっけのネギみそ焼き、ジャーマンポテト、梨
おやつ★さわやかラッシー、クラッカー
「お魚とにんじんおいしかった!」と、年長さんが教えてくれました♡
8月5日(金)
今日のメニュー★ごはん、きのこのスープ、回鍋肉、小松菜のコーンあえ、バナナ
8月の給食だより・献立表を7/29に発行しています。
幼稚園型の保護者様は、始業式にお渡しすることになります。
音更認定こども園HPの「保護者ページ」からもおたよりをご覧になれますので、ぜひご利用ください。
7月25日(月)
今日のメニュー★ごはん、かぶのみそ汁、豆腐のしそチーズ焼き、ほうれん草のさっぱりナムル、バナナ
離乳食後期・中期
おやつ★おからドーナツ
「おからドーナツ」は、小麦・乳・卵不使用で、こども園の食物アレルギーのお友達もみんな一緒に食べられるおやつ✨
外側さくさく、中ふわふわです♪
7月26日(火)
今日のメニュー★みそそうめん、さつまいもときゅうりの酢の物、オレンジ
離乳食後期・中期
おやつ★トマトのクラッシュゼリー
ラーメン→そうめんに変更しています。
「トマトのクラッシュゼリー」は、りんごジュースも使っていて、食べやすくなっています♪
7月27日(水)
今日のメニュー★かぼちゃカレーライス、フルーツポンチ
離乳食後期・中期
非常食の入れ替えで、非常食米とレトルトカレーを使いました。
レトルトカレーはいつもより具が少ないので、かぼちゃでボリュームアップです!
今日は、離乳食も非常食のベビーフードです。
7月28日(木)
今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、えびとじゃがいものにんにく醤油炒め、いんげんと鶏胸肉のごまあえ、チーズ
離乳食後期・中期
おやつ★もも&りんごヨーグルト
7月29日(金)
今日のメニュー★ごはん、きのこのスープ、豚肉のプルコギ風、チョレギサラダ、バナナ
離乳食後期・中期
「チョレギサラダ」は、せみ組さんが収穫したきゅうりと、年長さんが収穫したサンチュで作りました!
7月19日(火)
今日のメニュー★カレーうどん、揚げない大学いも、オレンジ
離乳食後期・中期
おやつ★やさい蒸しパン
「やさい蒸しパン」は、野菜ジュースを使い、野菜と果汁のやさしい甘さがある蒸しパンです♪
7月20日(水)
今日のメニュー★ビビンバごはん、ポトフ、ねぎポテト、いちごジャムヨーグルト
離乳食後期・中期
7月21日(木)
今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、さばのごま焼き、きゅうりのチキンサラダ、グレープフルーツ
離乳食後期・中期
おやつ★コーンのパリパリカレーピザ
7月22日(金)
今日のメニュー★ごはん、厚揚げのみそ汁、肉じゃが、小松菜の納豆あえ、バナナ
離乳食後期・中期
7月20日(火)未満児の誕生会を行いました☆
ありんこ組(0歳児)/ほたる組(1歳児)は、
先月お休みしていた子も含め4名のお祝いをしましたよ!
先生からは、『おもちゃのチャチャチャ』の
ブラックパネルシアター!!
暗くなったお部屋にキラキラ光ったおもちゃたち♪
先生方と一緒に歌って楽しみました!
てんとうむし組、みつばち組(2歳児)は、
8名のお誕生児さん。
先生から、『3匹のこぶた』のお話をプレゼント☆
とっても集中してお話を聞いていました◎
みんなお祝いしてもらい嬉しい1日でした。
これからもこども園でいっぱい遊んで、食べて…
大きくなることを楽しみにしています!
お誕生日おめでとう☆彡
年長さんになって、みんながすごく楽しみにしていた
お楽しみ会を、先日やっと!!行うことが出来ました!!
感染症の為、行事が延期してしまいましたが、日にちを分けて楽しんでいますよ♪
うちわの表面に、マジックペンで好きな絵を描いています!夏らしい、すいか🍉や花火🎇を描いていたり、好きなキャラクターを描いている姿が見られましたよ!!
裏面は絵具でマーブリングをしました!
好きな色の絵具を水に垂らして、ゆ~っくり竹串で切って模様を作っています!
可愛いうちわが完成していますよ(*^▽^*)♡綺麗なマーブリング模様になりました!! 夏の暑い日には、たくさんお家で使ってくださいね☆彡
天気予報は怪しい日でしたが、みんなのパワーでとっても良い天気🌞になりました!!
長い滑り台に大興奮の子どもたち!! たくさん滑って楽しみました!! ※シャツパンツで遊んでいるので、滑り台の写真のみになっています。
水遊び後は、楽しみにしていたおにぎり🍙タイム!!
みんなでおいしくいただきました!!
そして!いよいよJR乗車の時間に!!! 「早く乗りたい!」と心待ちにしていた年長さん!!バスに乗って駅まで向かいましたよ!
事前にこども園で、駅でのマナーを約束をしていたので、しっかりと守る姿が見られました! 待合室では静かにしていること、JRを待っているときは黄色い線から出ない事、 そして乗車のマナーを守ることが出来ていて、さすが年長さん!!と感動でした! 緊張している子も多く見られたJR体験でした!
3days最終日は、バスに乗って札内のトランポリンスタジアムへ行ってきました!
スタジアムの中は秘密基地のようでみんなはテンションMAX!! こども園にあるトランポリンよりも大きくて「でかーっ!」と驚いていた年長さん! 他にも、ロッククライミングや平均台、鉄棒、ロープ等たくさん遊ぶものがありました!
みんなとっても楽しんで遊んでいましたよ!!
トランポリンの技をたくさん教えてもらったので、帰りのバスの中では、体育でも「早くやりたい!」とやる気満々な子どもたちでしたよ!
登園時間のご協力や、おにぎり等の準備をして頂きありがとうございます! お楽しみ3daysでは、目一杯楽しむ姿やみんなの笑顔をたくさん見ることが出来た 3日間になりました!!
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!!
7月11日(月)
今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、鶏とオクラのコロコロ煮、カラフルきんぴら、バナナ
離乳食後期・中期
おやつ★オレンジケーキ
7月12日(火)
今日のメニュー★わかめごはん、春雨スープ、オニオンソースチキン サンチュ添え、ポテトサラダ、すいか
離乳食後期・中期
おやつ★きなこ豆乳、クラッカー
サンチュは、年長さんがこども園の畑に植えて、収穫したもの✨
チキンをまきまきして食べてくれた子もたくさんいたようです😊
7月13日(水)
今日のメニュー★ごはん、コーン納豆、さっぱり塩豚汁、なすピーマンの甘辛和え、りんご
離乳食後期・中期
「ピーマン、いもと食べるとおいしい!」と発見した年中さん・・・😊
7月14日(木)
今日のメニュー★ごはん、さつまいものみそ汁、鮭と夏野菜のおろしソース、小松菜のごまあえ、グレープフルーツ
離乳食後期・中期
おやつ★水ようかん
水ようかん、コロコロに切ってみました。
食べやすかったかな?
7月15日(金)
今日のメニュー★ごはん、しそのみそ汁、厚揚げとかぶのそぼろ煮、スティックきゅうりの昆布あえ、バナナ
離乳食後期・中期
鍋の蓋を開けた瞬間のしその香りにうっとりしてしまいます
・・・が、子どもたちにはなかなか苦手な子も多い、しそ。
甘いコーンと組み合わせてみそ汁に入れてみました。
「厚揚げとかぶのそぼろ煮」のかぶは、年長さんが、「スティックきゅうりの昆布あえ」のきゅうりは、せみ組さんがそれぞれ収穫したもの!
今年のこども園の畑は夏野菜が多かったので、収穫が追い付かないほど豊作です!💦
6月生まれさんの誕生会は7月15日に行われました!
0.1歳児のお誕生児さんは4名でしたよ☺(2名欠席でした)
プレゼントをもらい嬉しそうなお誕生児さん♡
おめでとう!!!!!素敵なお兄さんとお姉さんになってね☆彡
7月13日避難訓練を行いました。
毎月、避難訓練を行っていますが、今月は音更消防署・フジ防災の協力のもと給食室から
出火と想定し、放送を良く聞き、担任の先生と一緒にグラウンドまで避難しています。
裸足保育を行っているので、急いで逃げる練習で裸足で避難しています。
煙を吸わないように、身体を低くして、口を手で塞ぎながら行いました。
消防署の方に、講評を頂き、消防車が到着し放水見学をしました。
その後は、消防車の前で、記念撮影行い、最後にお礼を伝えました。
7月12日(火)こども園遊戯室にて7月生まれ8名の誕生会を行いました。
インタビューでは名前・年齢・将来の夢を発表!
前で話す緊張感を感じながらも、堂々とかっこいい姿を見せてくれましたよ★
職員からの出し物≪プレゼント探し≫では、バイキンマンに盗まれてしまったプレゼントを
ヒントをもとに捜索‼年少児・年中児・年長児とレベルアップした問題に挑戦し、
無事にプレゼントを取り戻すことができました🎁
8名の誕生児のみんな、お誕生日おめでとう!これからも元気いっぱい遊ぼうね☀