4月28日(水)こどもの日のお楽しみ会がありました!
今年は共同制作として、皆で手形や足形を取り、クラスごとにこいのぼりを作りました。
アーケードや玄関に飾られると、とてもカラフルで可愛かったですよ☆
「ぼくのだ~!」「わたしのだ~!」と自分の名前を見つけて喜ぶ子どもたち。
こどもの日に向けて、気持ちが高まっていたようでした(^^)


4月28日(水)こどもの日のお楽しみ会がありました!
今年は共同制作として、皆で手形や足形を取り、クラスごとにこいのぼりを作りました。
アーケードや玄関に飾られると、とてもカラフルで可愛かったですよ☆
「ぼくのだ~!」「わたしのだ~!」と自分の名前を見つけて喜ぶ子どもたち。
こどもの日に向けて、気持ちが高まっていたようでした(^^)
4月23日(金)は以上児クラスのお誕生日会でした。
今年度初めてのお誕生会ということでみんなわくわく☆
年少さんにとっては初めて広い遊戯室で行う誕生会。
お兄さんお姉さんになるとステージにのぼるんだー!と思ったことでしょう。
年長さんはお誕生児インタビューの順番がトップに!
さすがは最高学年、上手に答えて年中年少さんのお手本になってくれました。
“4月のお誕生会(3,4,5歳児)” の続きを読む4月22日(木)は、令和3年度が始まり一番最初にお誕生日を迎えた
4月生まれのお友だちのお誕生会でした。
みんなから「いいな~」という羨望の眼差しを受ける4月生まれのお友だちでした。
お名前や何歳になったか、好きな果物などインタビューしましたが、
恥ずかしそうにしながらもお話してくれましたよ。
先生からのプレゼントの出し物はエプロンシアターでした。
音楽に合わせて、ゴリラの「ゴリコさん」がいろんな食べ物をムシャムシャ食べるのを
真剣に見ていましたよ。
こちらは0,1歳児のお友だちのお誕生会の様子です。
先生からのプレゼントの出し物は、大型絵本の「はらぺこあおむし」でした。
こちらもあおむしがムシャムシャ食べる様子をじっくりみている可愛いお友だちでした。
お誕生日おめでとうございます!!
今日のメニュー★ごはん、きのこのみそ汁、ひじき入り厚焼き卵、もやしとわかめのナムル、りんご
おやつ★コーンのパリパリカレーピザ
今日は、へき地保育所の3歳以上児さんと一緒に、年度末のお楽しみクッキングとして、パン作りを行いました♪
クッキングの前に、発酵前と発酵後の生地を見比べてもらうと、子どもたちはその違いにびっくり!
温かい場所に置いておくだけで、大きさも触感もすっかり変わってしまうなんて不思議ですよね。
ごまたっぷりの生地にしました♪
“3月10日(水)~へき地保育所食育DAY~” の続きを読む3月5日(金)に未満児誕生会が開かれました♪
ありんこ組(0歳児)は今月の誕生児は、いませんでした。
ほたる組(1歳児)は、3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、はらぺこあおむしを披露しました。
てんとうむし組、みつばち組(2歳児)は3名のお友達が誕生日を迎えましたよ!
先生からの出し物では、おおきなかぶを披露しました。
お誕生日おめでとう!!
素敵なお兄さん、お姉さんになってね(^^♪