昨日、NHKのテレビで「オンラインこども園」が紹介され、いろいろと反響がありました。
テレビに登場した子どもがとっても喜んでいたよとメールをくれた方もいました。
「ねぇねぇ、昨日のテレビは見た?」
今日もオンラインこども園の始まりです。
くわがた組(5歳児)とちょちょ組(3歳児)が担当です。
初めに、朝のご挨拶。

そして、「いっとうしょう体操」。みんな元気いっぱいにね。

次は、「感染症クイズ」だよ。
人がいる前で咳をする時は、「そでの内側で被う」「人に向ける」どっちだ?
そう!「そでの内側で被う」のが〇。
わかったかな?

手の洗い方も確認。
手を洗った後に、服でふいては・・・×だよ!

次は「アブラハム体操」で体を動かすよ。
最近園に来ている年長児で取り組んでいる体操だよ。
昔からあるものだから、お父さん、お母さんも知っているかも?

最後に、パネルシアター「どうぞのいす」
ウサギさんが作った小さないす。
ろばさんは持ってきたドングリをいすの上に置いて、お昼寝・・・
起きて見ると、あらビックリ、たくさんのドングリが!
お昼寝の間にたくさんの動物たちがどうぞのいすを通って行ったね。

今日もおもしろかった?
みんなそろって、こども園に来るまで、あと10日。

来週月曜日の分散登園、待っているからね。バイバーイ!