今日のメニュー★きのこごはん、秋野菜ポトフ、小松菜のマヨしょうゆあえ、りんご
れんこんやさつまいもなどの根菜がたっぷりの「秋野菜ポトフ」、好評でした◎

離乳食後期

離乳食中期


🌼北海道 十勝 音更町「幼保連携型認定こども園」の日々🌞子どもたちを「なつぞら」輝くように発信します🚀
今日のメニュー★きのこごはん、秋野菜ポトフ、小松菜のマヨしょうゆあえ、りんご
れんこんやさつまいもなどの根菜がたっぷりの「秋野菜ポトフ」、好評でした◎

離乳食後期

離乳食中期

今日のメニュー★塩焼きそば、じゃがいものスープ、オレンジ

離乳食後期

離乳食中期

おやつ★チーズ入りケーキ

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、焼きさばのカレーあんかけ、キャロットラペ、バナナ
おとぷけ給食の日でした!
音更産のにんじんが、「キャロットラペ」になっています🥕

離乳食後期

離乳食中期

今日のメニュー★きつね丼、いもだんご汁、チーズ
いも掘り体験をさせてもらう予定だった、松浦農園さんからメークインの寄付をいただき、いもだんごを作りました!ありがとうございます!!
いもだんごの残食はありませんでした✨

離乳食中期

おやつ★もも&りんごヨーグルト

今日のメニュー★ごはん、豚みそそぼろ、えびと青菜の豆乳スープ、キャベツののりあえ、りんご

離乳食後期

離乳食中期

今日のメニュー★コーンクリームスパゲティ、大根のスープ、オレンジ

離乳食後期

離乳食中期

おやつ★ごま蒸しパン

今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、かにたま風卵焼き、白菜のさっぱりナムル、バナナ

離乳食後期

離乳食中期

おやつ★ニラのお好み焼き

9月16日(木)に誕生会がありました!

お誕生児のお友達を紹介してから、みんなでハッピーバースデーの歌のプレゼントをしています♪
みんなにお祝いされて嬉しそうなお誕生児のお友達でした♡
2歳の様子
2歳は4人のお友達がお誕生月でした。
とっても上手に自分の名前が言えていましたよ!!

先生の出し物はマジック☆
「ちちんぷいぷい!」と魔法の呪文をかけると先生のもっていたペットボトルの赤いイチゴジュースがなんと紫のぶどうジュースに!!
どんどん変わっていくジュースに大興奮のお友達でした!

0,1歳の様子
0,1歳のお友達は2人のお友達がお誕生月でした☆
ちょっぴり恥ずかしそうにしながらもお祝いされて嬉しそうなお友達でした!

先生方の出し物はパネルシアターの「シャボン玉とばそ!」でした。
色々な動物が出てきて、動物をイメージしたような色や形の
シャボン玉が出てくるお話です。
「この動物さんは誰かな??」の声にすぐに反応してくれたのは1歳のお友達でした!!
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆☆
これからも皆でいっぱいいっぱい遊んで大きくなろうね♪
当園は平成28年4月、新築開園しましたが、開園して6年目を迎え、来春には0歳児から入園した子どもたちが初めて卒園していきます。 これまで、幼保連携型認定こども園としては園児数・職員数とも全道で一番大きいというスケールメリットを活かし、保育士資格を持ちながら、英語や保健体育、栄養食育の免許状を持つ専科教員が加わることでもって、幼児教育・保育の幅を広げ、その質を高めてきました。
今回、6年にわたる取り組みを振り返り、クラス担任(保育教諭)と保健体育専科教員とが体育遊びを中心に取り組むことで、公開保育を開催することにしました。当日の保育実践の公開を通じて、当園と参観園が共に学び合う豊かな研修会(公開保育)になるように努めていきますので、ご参観をよろしくお願い致します。
“ICTを活用した公開保育” の続きを読む今日のメニュー★ごはん、厚揚げのみそ汁、ミートローフ、さつまいもとにんじんの甘煮、バナナ

離乳食後期

離乳食中期
