節分👹

2月2日(金)、節分を行いました。

年少さん、年中さん、年長さんには各クラス代表のお友だちが、制作発表をしてくれました!みんなとっても上手に作ることができていますね!

「おにはーそとー!」、「ふくはーうちー!」とみんなで掛け声の練習をしていると…

鬼が登場!!!

怖くて涙が出ちゃって動けなくなっちゃう子、先生の後ろに隠れる子、怖くても果敢に豆を投げる子と様々でした!

ももたろうさんからのプレゼント、新聞紙の豆の10倍のパワーがあるという”勇気の玉”も使いながら、鬼退治を頑張りました!!

未満児さんも各クラスに鬼が来ましたよ!

最後は鬼さんが「おにのパンツ」のダンスを教えてくれて一緒に踊って仲直りをしましたよ^^

最後は各クラス記念撮影を!記念撮影後には、鬼さんとハイタッチしたりバイバイしたりできて笑顔も見られました☺️

みんな自分の中にいる鬼はやっつけられたかな??また来年も頑張ろうね!

1月26日(金)~2月2日(金)

1月26日(金)

今日のメニュー★ごはん、小松菜のみそ汁、炒り豆腐、フライドポテト、バナナ

1月29日(月)

今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、スパニッシュオムレツ、キャベツと油揚げの炒め煮、りんご

おやつ★きなこケーキ

1月30日(火)

今日のメニュー★おこわ、冬野菜のスープ、鶏のいそべ焼き、ポテトサラダ、フルーツポンチ

離乳食後期

1月31日(水)

今日のメニュー★ハヤシライス、小松菜のごまあえ、バナナ、麦茶

離乳食後期

おやつ★オレンジヨーグルト

マーマレードジャムとヨーグルトを混ぜた「オレンジヨーグルト」、年少児にも食べやすく人気あったようです🍊

2月1日(木)

今日のメニュー★ごはん、小松菜のみそ汁、さばの甘ダレ焼き、こんにゃくサラダ、オレンジ

おやつ★いもだんご(みたらし)

2月2日(金)

今日のメニュー★青菜ごはん、いんげんのみそ汁、大豆のかき揚げ、大根のそぼろ煮、バナナ

節分行事の日でした👹

みそ汁にはいわし(煮干し出汁)、かき揚げには大豆と、鬼が嫌うとされている食べ物が入った鬼退治献立でした~👹
かき揚げから飛び出たにんじんが、鬼の角みたいです👹

雪中運動会⛄

はじめての行事、『雪中運動会』を行いました!

2歳さんから年長さんまで、みんなでそろって園庭に行き

♩あひる体操でからだを温めたら、競技スタート!

赤白に分かれて、競い合いました!!

まずはじめに、みかん拾い競争🍊

学年ごとに一斉にスタートし、落ちているみかんをひとつGET!

ゴールまで全力で走りました✨

つぎの種目は、ソリレース🛷

年中さんと年長さんが引っ張るそりに年少さんが乗り

赤白で分かれて勝負しました!

コーンを曲がるのが大変でしたが、みんな頑張りましたよ🌟

最後は年長さんによる【フラッグとり競争】

みかんの絵がかいてあるフラッグをとり、

みかんの合計が多かった方が勝ち🍊

さすが年長さん、多い数が書いてあるフラッグに向かって

走っていましたよ🏃

種目後に表彰式を行い、

今回は総合で赤組の勝利でした!

白組さんもとっても頑張りましたね🌟

たのしい雪中運動会でした💖

1月食育DAY(年中)

1月は年中さんの進級祝いを兼ねたパイのクッキングを行いました👏

事前に何味のパイが食べたいか聞き取り、最終的に、チョコ🍫orアップル🍎 の2択で選んでもらいました。

材料は、
・パイシート
・チョコレートorりんごジャム

パイシートの上にジャムをのせて・・・

パイシートを折りたたみ、

周りをフォークで押さえます。

ここまでできたら、あとは調理室のオーブンへ🔥

給食時間に焼きあがったパイが登場し、その大きさにびっくり!

デザートとしておいしく食べました😊

1月22日(月)~1月25日(木)

1月22日(月)

今日のメニュー★ごはん、きのこのみそ汁、ミートローフ、もやしとわかめのナムル、りんご

離乳食後期

おやつ★ごまドーナツ

1月23日(火)

今日のメニュー★豚すき焼きうどん、みかん

おやつ★スイートポテト

雪中運動会の予定でしたが、天候により延期になってしまいました💦

おやつの「スイートポテト」は、スプーンですくってもらう形のものに今回挑戦してみました🍠
結果は好評で、また登場する予定です👏
次は、もう少し焼き目をつけて見た目のレベルアップしたいです!

1月24日(水)

今日のメニュー★ごはん、ひじき納豆、けんんちん汁、白菜と干しエビの煮物、バナナ

1月25日(木)

今日のメニュー★ごはん、厚揚げのみそ汁、ほっけのパン粉焼き、ほうれん草と天かすのお浸し、オレンジ

おやつ★豆乳ココア、ビスケット

1月 お誕生会🍰

1月うまれのお友達のお誕生会がありました!

11名のおともだちが誕生日をむかえました!

園長先生からは、干支についてのおはなしがあり、

みんな興味津々で聞いていました!

今年は辰年だよ!と教えてもらいましたね🌟

先生からの出し物は『せんせい当てクイズ!』

着ぐるみを着た先生に質問し、当てるクイズを

楽しみました!

少ないヒントでもみんな大正解で

最後はみんなであひる体操を踊り

盛り上がりましたよ🎵

1月15日(月)~1月19日(金)

1月15日(月)

今日のメニュー★ごはん、わかめのみそ汁、鶏と冬大根のとろみあん、ほうれん草とコーンのソテー、りんご

離乳食後期

おやつ★ジャムパン

1月16日(火)

今日のメニュー★あんかけ焼きそば、玉ねぎのスープ、いよかん

おやつ★焼きおにぎり

1月17日(水)

今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、肉じゃが、きゅうりとえのきたけの酢の物、バナナ

肉じゃが人気です。
年長さん、「もっと食べたい~!」と言っていました💦次から少し量増やします~💦

1月18日(木)

今日のメニュー★シーフードカレーライス、こんにゃくサラダ、オレンジ、麦茶

おやつ★かぼちゃしるこ

今日はおとぷけ給食の日で、音更産のつぶあんが届き、おやつの「かぼちゃしるこ」になりました!

1月19日(金)

今日のメニュー★ごはん、ごま塩、大根のみそ汁、鶏のから揚げ、いんげんのソテーとミニトマト、フルーチェいちご

1月9日(火)~1月12日(金)

1月9日(火)

今日のメニュー★ごはん、お吸い物、うま煮、小松菜と油揚げのお浸し、いよかん

離乳食後期

今週はお正月料理を取り入れた献立になっています。
9日は、「お吸い物」と「うま煮」🎍

1月10日(水)

今日のメニュー★菜めし、豚汁、さっぱり炒めなます、バナナ

離乳食後期

10日は、七草がゆを意識した「菜めし」と「さっぱり炒めなます」🎍
「菜めし」は、大根の葉が入って、疲れた胃に良い、やさしいお味のごはん。
「さっぱり炒めなます」は、甘辛く味付けしたにんじん・大根・油揚げを、レモン汁を使った甘酢で和えたメニューです。

1月11日(木)

今日のメニュー★みそラーメン、かぼちゃのごま煮、オレンジ

離乳食後期

おやつ★豆乳もち

11日は、鏡開きのおもちをイメージして、「豆乳もち」🎍
本当のおもちではなく、豆乳・片栗粉・三温糖を練っておもち風にしたもので、1歳児から食べられるおやつです。

1月12日(金)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、鮭大根、ごぼうのから揚げ、バナナ

離乳食後期

おやつ★くりきんとん

12日は「ごぼうのから揚げ」と、「くりきんとん」🎍
おせち料理のごぼうには、根野菜なので一家の土台がしっかりするようにとの願いがこめられています。
きんとんは、「金団」と書き、金の集まったもの、財宝(ざいほう)という意味です。今年もゆたかな生活が送れますようにとの願いがこもっています。

1月4日(木)~1月5日(金)

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

1月4日(木)

今日のメニュー★さばそぼろ御飯、豆腐のスープ、オレンジ

1月5日(金)

今日のメニュー★厚揚げのミートソース丼、大根のスープ、バナナ

12月25日(月)~12月28日(木)

12月25日(月)

今日のメニュー★豚チャーハン、豆腐のスープ、バナナ

離乳食後期

12月26日(火)

今日のメニュー★スープスパゲティ、かぼちゃのごま煮、みかん

離乳食後期

12月27日(水)

今日のメニュー★青菜御飯、ミルクシチュー、和風野菜サラダ、バナナ

離乳食後期

12月28日(木)

今日のメニュー★ツナ麻婆丼、さつまいものスープ、オレンジ

離乳食後期