7月21日(金)~7月28日(金)

7月21日(金)

今日のメニュー★ごはん、キャベツのみそ汁、マーボーなす、チンゲンサイの中華炒め、バナナ

離乳食初期

7月24日(月)

今日のメニュー★ごはん、大根のみそ汁、豆腐のしそチーズ焼き、ほうれん草のさっぱりナムル、オレンジ

離乳食初期

おやつ★ジャムサンド

7月25日(火)

今日のメニュー★けんちんうどん、えのきたけとわかめの酢の物、バナナ

離乳食初期

おやつ★チーズ焼きおにぎり

7月26日(水)

今日のメニュー★ハヤシライス、フルーツヨーグルト

離乳食初期

7月27日(木)

今日のメニュー★ごはん、卵のみそ汁、白身魚の磯辺焼き、キャベツと干しエビの煮物、グレープフルーツ

離乳食初期

おやつ★水ようかん

7月28日(金)

今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、肉じゃが、カラフルきんぴら、バナナ

離乳食初期

7月18日(火)~7月20日(木)

7月18日(火)

今日のメニュー★みそラーメン、揚げない大学いも、オレンジ

離乳食初期

おやつ★ブルーベリーヨーグルトドリンク、クラッカー

7月19日(水)

今日のメニュー★ビビンバごはん、豆腐のスープ、鶏の塩から揚げ、グリーンサラダ、フルーツポンチ

離乳食初期

7月20日(木)

今日のメニュー★シーフードカレーライス、きゅうりの昆布あえ、グレープフルーツ

おやつ★おふラスク

年少さんでスプーンの持ち方をチェック👀

えんぴつ持ちができている子もいれば、中には握り持ちの子もいます。
ですが、握り持ちの子の中には、管理栄養士が「かっこいい持ち方教えてあげようか?」と言うと、いそいそとえんぴつ持ちに変える子もいました🌷
やればできる👏

子どもたち自身に、スプーンをかっこよく持ちたいなーと思ってもらうにはどうしたらいいか・・・考え中です・・・。

今日の給食は人気者のカレーです😊
「きゅうりの昆布あえ」に入っている塩昆布が好き~と教えてくれた年少さんもいました♡

7月2歳児誕生会

7月19日にお誕生会がありました☆彡

今月は1名のみでしたが、アンパンマンとお友達も参加し

大盛り上がりでした~!

今回は「不思議な紙袋」の出し物でした!

紙袋の中には何にもなかったのに、みんなでちちんぷいぷいすると、

アンパンマン達が登場したんです!

ビックリ~!!!!!!!

3歳のお誕生日、おめでとう🍰

7月10日(月)~7月14日(金)

7月10日(月)

今日のメニュー★ごはん、きのこのみそ汁、ひじきオムレツ、こんにゃくサラダ、オレンジ

離乳食初期

おやつ★豆乳蒸しパン

7月11日(火)

今日のメニュー★ごはん、にらのスープ、回鍋肉、小松菜のコーンあえ、バナナ

離乳食初期

おやつ★いもだんご(みたらし)

7月12日(水)

今日のメニュー★ごはん、ごましお、卵のスープ、豆腐チキンナゲット、一塩きゅうり、すいか

離乳食初期

人気者の豆腐チキンナゲットです🐔
すいかは角切りにして出しました。

7月13日(木)

今日のメニュー★ごはん、さつまいものみそ汁、鮭と夏野菜のおろしソース、ほうれん草のごまあえ、チーズ

離乳食初期

おやつ★もも&バナナヨーグルト

「おつゆおいし~い!」と教えてくれました☺
いつものだし・いつもの味付けのおみそ汁なのですが、暑い日が続いたので、塩分・水分・栄養がしっかり取れるおみそ汁が一層おいしく感じたのかもしれませんね。

7月14日(金)

今日のメニュー★冷やしそうめん、長ネギとポテトのグラタン、バナナ

離乳食初期

おとぷけ給食の日でした!
音更産の長ネギがたくさん届きましたよ♪

おとぷけ給食のグラタンたっぷりなので、シンプルな冷やしそうめんとセットにしてみました。

7月以上児誕生会🎂

7月12日に以上児の7月生まれさんのお誕生会がありました🎉
残念ながら欠席したお誕生児さんもいましたが、6名のお友だちをみんなでお祝いしましたよ!!

インタビューもとっても上手に答えることが出来ました🎤
「大きくなったら・・・」みんなそれぞれに素敵な夢を発表してくれました☺

先生たちからの出し物は、2つのボードの間を通るものは何かな?というクイズ!
誕生児さんたちに1つずつ答えてもらいましたよ♪
みんなばっちり大正解でした👏

7月3日(月)~7月7日(金)

7月3日(月)

今日のメニュー★親子丼、しそのみそ汁、チーズ

離乳食初期

7月4日(火)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、高野豆腐とつくね、ほうれん草とツナの中華和え、バナナ

離乳食初期

おやつ★オニオンマヨのパリパリピザ

7月5日(水)

今日のメニュー★わかめごはん、さっぱり塩豚汁、なすピーマンの甘辛和え、りんご

離乳食初期

7月6日(木)

今日のメニュー★ごはん、もやしのみそ汁、さばのオイスターソース煮、大根と青菜のとろみ煮、グレープフルーツ

離乳食初期

おやつ★マカロニきなこ

7月7日(金)

今日のメニュー★(3歳以上児)ソース焼きそば、フランクフルト、冷やしきゅうり、チョコバナナ

(3歳未満児)ソース焼きそば、冷やしきゅうり、バナナとお星さまのヨーグルト

離乳食初期

音更認定こども園で七夕祭りを行いました♪
お昼ごはんのメニューも屋台風に用意されたのですが、準備中からたくさんのフランクフルトやチョコバナナに目を奪われる子どもたち✨
年中・年長さんは遊戯室で一緒に食べ、「楽しい!」とニコニコの子どもたちでした😊

5月食育DAY(2歳児~年長)

5/22(月)~5/26(金)は、こども園の畑づくり週間でした🌱

2歳児・・・じゃがいも
年少・・・・枝豆
年中・・・・にんじん
年長・・・・なす、サンチュ、レタス、こだますいか
を植えましたよ!

畑づくりを始める前に、野菜たちが大きくなるには、土づくりや水、光、草抜きなどのお世話も大切だとお話ししました。
特に年長さんは、お水やりや草抜きなんかもぜひ挑戦してほしいです!

“5月食育DAY(2歳児~年長)” の続きを読む

6月26日(月)~6月30日(金)

6月26日(月)

今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、肉じゃが、ほうれん草とツナの中華あえ、オレンジ

離乳食後期

おやつ★きなこケーキ

6月27日(火)

今日のメニュー★ごはん、ごましお、白菜のスープ、豆腐チキンナゲット、ブロッコリーのナムル、バナナ

離乳食後期

おやつ★おふラスク

6月28日(水)

今日のメニュー★ごはん、ニラ玉のみそ汁、ミートローフ、のり塩フライドポテト、みかんムース

離乳食後期

6月29日(木)

今日のメニュー★ごはん、もやしのスープ、えびと豆腐のチーズ焼き、いんげんのソテーとミニトマト、グレープフルーツ

離乳食後期

おやつ★ごまドーナツ

6月30日(金)

今日のメニュー★ポークカレーライス、フルーツポンチ

離乳食後期

音更認定こども園・東士幌へき地保育所・豊田へき地保育所の年長さんはお楽しみ3days最終日で、カレーの野菜切りをしました!

年長児🌟お楽しみ3day

1日目は、イチゴミルク牧場におじゃまして牛さんとふれあい体験をしてきました🐄
こども園では、牛さんの絵本を何度も読んでこの日を楽しみにしていました!

牛さんも子どもたちが気になるようでこちらをじーっと見ていましたよ!

みんなで体験させてもらったのは、搾乳体験!難しかったですが、上手に絞れた子もいましたよ!

牛乳のありがたさが分かり、最近ではおやつの時間の牛乳をおかわりしてくれる子が増えました😊

子牛さんには、エサをあげたり、ミルクを飲んでいるところを見させてもらいましたよ!

「かわいい~💚

2日目は、玉ねぎ染めを行いました!

輪ゴムでTシャツを縛り、玉ねぎを煮出して作った液体に付けて染めましたよ!

自分たちで結んだ輪ゴムの模様が個性豊かで、とても素敵なTシャツが出来上がりました🌟

運動会ではこのTシャツを着て力を合わせて頑張ります!

3日目は、東士幌へき地保育所におじゃまして日帰りお泊り会を行いました!

この日は、こども園のお友だちだけでなく、東士幌へき地保育所の年長さんと豊田へき地保育所の年長さんと一緒にお楽しみ会を楽しみましたよ!

到着してすぐ、保育所の中や近くの神社に行って、スタンプラリーをしました!
お友だちと協力しながらスタンプを集めることができましたよ🏳‍🌈

スタンプラリーを頑張ったあとはご褒美のアイス💛

疲れた身体にアイスが沁みました😊おいしかったね!

その後は子どもたちが切ってくれた野菜が入ったカレーと、こども園の年長のお友だちが育ててくれたサンチュとレタスを使ったチョレギサラダをいただきました🍛

たくさんおかわりしてお腹いっぱい食べましたよ!
みんなで作ったカレーはいつもに増しておいしかったね!

食後のデザートは焼きマシュマロを食べました!
とても人気でおかわりは争奪戦でしたよ🔥

お腹いっぱい食べたあとはパジャマに着替えてお昼寝!
いつもはお洋服のままで寝ているので、特別感がありました🌙

お昼寝を終えたあとは、おやつの時間です!
サイダーにメントスを入れて、サイダーポンチをしましたよ!
溢れるサイダーに「きゃ~!!」と大喜びの子どもたちでした💙

その後は帰る支度をしてこども園に帰ります!
3日間のお楽しみ会はあっという間でしたが、たくさんの楽しい思い出を作ることができましたよ~!

🌟保護者の皆さん、登園時間と持ち物のご協力ありがとうございました!🌟