3月20日(月)
今日のメニュー★厚揚げのみそ炒め丼、大根のスープ、オレンジ
おやつ★黒ゴマサンド

3月22日(水)
今日のメニュー★ハヤシライス、ほうれん草と天かすのお浸し、りんご

3月23日(木)
今日のメニュー★ツナ麻婆丼、じゃがいものスープ、グレープフルーツ
おやつ★じゃこのパリパリピザ


3月20日(月)
今日のメニュー★厚揚げのみそ炒め丼、大根のスープ、オレンジ
おやつ★黒ゴマサンド
3月22日(水)
今日のメニュー★ハヤシライス、ほうれん草と天かすのお浸し、りんご
3月23日(木)
今日のメニュー★ツナ麻婆丼、じゃがいものスープ、グレープフルーツ
おやつ★じゃこのパリパリピザ
3月13日(月)
今日のメニュー★きのこごはん、もやしのスープ、鶏の照り焼き、ポテトサラダ、フルーツポンチ
おやつ★おふラスク
3月14日(火)
今日のメニュー★ソース焼きそば、小松菜のスープ、バナナ
おやつ★豆腐ドーナツ
3月15日(水)
今日のメニュー★わかめごはん、コーンたっぷりシチュー、いんげんのみそあえ、りんご
3月16日(木)
今日のメニュー★ごはん、キャベツのみそ汁、さばのごま焼き、白菜ののりあえ、グレープフルーツ
おやつ★いちごヨーグルトドリンク
3月17日(金)
今日のメニュー★赤飯、豚汁、ほうれん草とツナの中華あえ、バナナ、まんじゅう
3月6日(月)
今日のメニュー★スープスパゲティ、コーンピザ、オレンジ
おやつ★焼きおにぎり
ピザは、年長さんのリクエスト✨
給食でピザを出すのは初めてでしたが、おいしい手作りピザができました♪
強力粉やイーストを使わず、薄力粉とベーキングパウダーで代用し、扱いやすい生地にしました。
発酵も必要なく、伸ばしたり形を作りやすい生地なので、お子さんとのクッキングにもおすすめです😊
3月7日(火)
今日のメニュー★青菜ごはん、春野菜のスープ、鶏の塩からあげ、ブロッコリーのナムル、バナナ
おやつ★ココアケーキ
3月8日(水)
今日のメニュー★ごはん、手作りなめたけ、けんちん汁、キャベツと干しえびの煮物、りんご
年少さんは、クッキングで作ったクッキーをりんごの代わりに食べています♪
後日クッキー作りの様子もブログ更新しますので、ご覧になってください。
3月9日(木)
今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、ほっけのトマトソース、ジャーマンポテト、グレープフルーツ
おやつ★キャロットゼリー
「キャロットゼリー」、残食少なく人気でした🥕
オレンジジュースも使っていて、とっても食べやすく、栄養もたっぷりなおやつになっています♪
3月10日(金)
今日のメニュー★ごはん、ニラのみそ汁、肉じゃが、小松菜の納豆あえ、バナナ
2月27日(月)
今日のメニュー★ごはん、大根のみそ汁、チーズミートローフ、油揚げと白菜の炒め煮、オレンジ
おやつ★ほかほかおいも
「チーズミートローフ」、「油揚げと白菜の炒め煮」、年少さんで大好評だったようです!
チーズミートローフは、「いちばん大好き!」と言ってもらえたようです♡
2月28日(火)
今日のメニュー★ナポリタンスパゲティ、野菜のクリームスープ、ポテト、いちごクラッシュゼリー
おやつ★豆乳フレンチトースト
今日は年長さんのお別れ会でした🌸
3月1日(水)
今日のメニュー★ポークカレー、こんにゃくサラダ、りんご
3月2日(木)
今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、鮭のクリームコーンかけ、小松菜のごまあえ、グレープフルーツ
おやつ★いもだんご(チーズ)
クリームコーンソースが大人気で、年長さんは「いっぱいかけて!」と先生にお願いしていました♡
3月3日(金)
今日のメニュー★あさりごはん、お吸い物、豆腐チキンナゲット、いんげんのソテー、カルピスポンチ
豆腐チキンナゲットが人気😊
おひなまつり行事でした。
2月17日(金)
今日のメニュー★青菜ごはん、野菜ポトフ、長いもグラタン、バナナ
おとぷけ給食の日でした!
音更産の長いもが、「長いもグラタン」になっています♪
とろみを利用して、ホワイトソース風に変身しました😊
2月20日(月)
今日のメニュー★ごはん、きのこのスープ、豚と冬野菜のトマト煮、じゃがいものみそあえ、オレンジ
おやつ★かぼちゃドーナツ
「かぼちゃドーナツ」は、粗つぶししたかぼちゃが生地に練りこまれています。
2月21日(火)
今日のメニュー★ちゃんぽん風そうめん、ほうれん草とツナの中華あえ、バナナ
おやつ★チーズ焼きおにぎり
2月22日(水)
今日のメニュー★ごはん、ごま塩、かぶのスープ、鶏のコンソメから揚げ、ブロッコリーのナムル、フルーツポンチ
「鶏のコンソメから揚げ」は、鶏肉に下味を漬ける工程で顆粒コンソメも一緒に漬け込みました👏
この日はとんぼ組に、「おはし」と「姿勢」について、給食前におはなししに行きました。
たくさんのお友だちがおはしに興味を持っていて、「かっこいい持ち方」をみんな1回やってみましたよ!
上のはしだけ動かすことが難しいお友達もいましたが、「かっこいい持ち方」ができていればおはしを使えるようになるのはもう少しです♡
下のおはしを動かないように軽くおさえてあげて、上のおはしだけ動かす感覚を覚えてもらいましょう!
給食時間、また行きますね~👋
2月24日(金)
今日のメニュー★ごはん、もやしのみそ汁、高野豆腐とひき肉の蒸し焼き、さつまいもとひじきの煮物、バナナ
この日はちょうちょ組に「おはし」と「姿勢」のおはなしをしに行きました。
お外遊びの帰りで、テンション高めに迎えてくれたちょうちょ組のお友だち😊
「かっこいい持ち方」が上手にできたお友だちは、今日の給食でもおはしを使ってみよう!と保育教諭からおはなしされていました✨
そして最後は、脚をそろえて背中ピンの、「かっこいい姿勢」でごあいさつ。
よく頑張りました~👏
2月10日(金)
今日のメニュー★ごはん、厚揚げのみそ汁、鶏と野菜の焼きびたし、白菜ののりあえ、バナナ
2月13日(月)
今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、豆腐のカレーあん、かぼちゃのごま煮、オレンジ
おやつ★ウインナーのパリパリトマトピザ
「豆腐のカレーあん」、お子さんがたくさんおかわりしたとのことで、保護者の方にレシピ聞いていただきました♡
豆腐と豚ひき肉をメインに、にんじん・チンゲンサイ・玉ねぎ・しめじといった野菜やきのこもたくさん使っているので、マーボー豆腐のヘルシーアレンジレシピのような感覚で作ってもらえると思います✨
2月14日(火)
今日のメニュー★きのこうどん、揚げない大学いも、チーズ
おやつ★ココアプリン
年長さんは卒園記念クッキングの日だったので、チーズの代わりに自分で作ったデザートを食べています♪
クッキングの様子を書いたブログも更新しますので、ぜひご覧になってください。
バナナとココアパウダーをトッピングした「ココアプリン」、残食ほとんどなく、好評でした😊
2月15日(水)
今日のメニュー★ハヤシライス、小松菜のコーンあえ、りんご
2月16日(金)
今日のメニュー★ごはん、じゃがいものみそ汁、シーフードオムレツ、和風野菜サラダ、いよかん
おやつ★肉まん風蒸しパン
今日は年長さん最後の食育DAYということで、卒園記念クッキングを行いました!
今年は、卒園記念クッキングで作りたいものを、事前にクラスごとに選んでもらいました。
くわがた組はフルーツクレープに挑戦♪
2月6日(月)
今日のメニュー★ごはん、キャベツのみそ汁、豚と根菜の中華蒸し、小松菜の納豆あえ、オレンジ
おやつ★にんじんケーキ
2月7日(火)
今日のメニュー★ごま豆乳ラーメン、のり塩フライドポテト、チーズ
おやつ★フルーツヨーグルト
2月8日(水)
今日のメニュー★ごはん、のりの佃煮、ぽかぽかしょうが鍋、こんにゃくサラダ、りんご
2月9日(木)
今日のメニュー★にんじんライス、コンソメスープ、鶏肉のカレー焼き、ポテトサラダ、いよかん
おやつ★おふラスク
1月30日(月)
今日のメニュー★ごはん、さつまいものみそ汁、鶏すき、ほうれん草と天かすのお浸し、オレンジ
おやつ★ごまドーナツ
1月31日(火)
今日のメニュー★あんかけ焼きそば、豆乳スープ、バナナ
おやつ★かぼちゃだんご
2月1日(水)
今日のメニュー★ごはん、ひじき納豆、けんちん汁、きゅうりとえのきたけの酢の物、りんご
2月2日(木)
今日のメニュー★ごはん、豆腐のすまし汁、さんまのみそ煮、大根と鶏胸肉のごまあえ、いよかん
おやつ★じゃがいもポタージュ、クラッカー
2月3日(金)
今日のメニュー★わかめごはん、いんげんのみそ汁、大豆のかき揚げ、キャベツのコーン煮、バナナ
節分行事の日でした!
1月23日(月)
今日のメニュー★ごはん、豆腐のみそ汁、肉じゃが、ほうれん草のごまあえ、オレンジ
おやつ★ジャムサンド
1月24日(火)
今日のメニュー★みそラーメン、さつまいもときゅうりの酢の物、チーズ
おやつ★もも&りんごヨーグルト
今日は年中さんの年度末お楽しみクッキングでした♪
年中さんは、給食のチーズの代わりに手作りパイを食べています。
クッキングの様子も改めてブログ更新しますので、ぜひご覧になってください😊
1月25日(水)
今日のメニュー★えびピラフ、白菜のスープ、鶏肉のマーマレード焼き、ポテトサラダ、りんご
1月26日(木)
今日のメニュー★ごはん、厚揚げのみそ汁、ほっけのパン粉焼き、ブロッコリーときのこのコンソメ炒め、グレープフルーツ
おやつ★カレーまん風蒸しパン
「ブロッコリー好き😊」と年長さん♡
「カレーまん風蒸しパン」は、中華まん風シリーズの新メニュー!
年中さん、「カレーだ!!」と大喜びしてくれたようです👏
1月27日(金)
今日のメニュー★ごはん、なめこのみそ汁、鶏と冬大根のとろみあん、白菜と干しえびの煮物、バナナ
「鶏と冬大根のとろみあん」は、下味をつけた鶏肉に片栗粉と油をつけてオーブンで焼き、よーく煮た大根・にんじんたちと合わせました。
お肉も大根もやわらかく、おいしくできました~。