「マスク着用」継続のご協力のお願い(2歳以上児)

                                令和4年6月1日

保護者 各位

音更認定こども園
園長 白木 幸久


 日頃より、本園の感染拡大防止に対し、ご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 今回の国からの通告を受け音更町より下記のような提示がありました。本園としましては今なお、十勝管内では新型コロナウイルス感染症の発生状況が尚も高い水準にある事、また園内での感染者が断続的ではあるが生じている事、園児のご家族の職場や学校等からの感染者や濃厚接触・リストアップ者となった報告がある状況を踏まえて下記通達文【3】に該当すると判断し、引き続き、2歳以上児についてはマスク着用を推奨させて頂きます。
 ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。

春の遠足

5月31日(火)春の遠足でした!

天気はあいにくの小雨…

各学年目的地を変更したり、お部屋で過ごしましたよ!

ありんこ組さんはお部屋でゆっくり♫ほたるさんはアーケードの下をお散歩したりお部屋で遊びました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みつばちさん、てんとうさんは、ポカポカルームで大きなマットを出して体をたくさん動かしました♪「てんみつ公園」を満喫したようです!

ちょうちょさん、とんぼさんは遊戯室で<おにぎり運びリレー>を楽しみました!クラス対抗でレジャーシートにおにぎりを乗せて2人1組となってリレー形式で運びました。ゆっくり慎重に運ぶ子が多く見られていましたよ⭐︎

せみさん、きりぎりすさんは、リュックを背負って園内散歩で遠足気分です!<おにぎり運びリレー>も大盛り上がりでした♫

くわがたさん、かぶとさんは園のカッパを来て、小雨の中神社へ!小雨の中のお散歩は特別感がありました!園に戻ってから、<おにぎり運びリレー>をしました。アンカーが近づくたびに大盛り上がりのみんなでした♪

おやつを自分で選んで食べたり、朝から待ち遠しかった、お弁当を食べてとても嬉しそうなみんなで可愛いかったです^^

今回はあいにくの天気ではありましたが、子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができました♪登園時間とお弁当作りのご協力、ありがとうございました(^○^)

5月23日(月)~5月27日(金)

5月23日(月)

今日のメニュー★ごはん、小松菜のみそ汁、鶏と野菜のガリバタ炒め、大根サラダ、バナナ

離乳食後期・中期・初期

おやつ★キャロットゼリー

5月24日(火)

今日のメニュー★ごはん、梅ごましお、春キャベツのスープ、鶏のから揚げ、いんげんのソテーとミニトマト、ブルーベリーヨーグルト

離乳食後期・中期

おやつ★塩あんサンド

5月25日(水)

今日のメニュー★桜えびごはん、豆乳スープ、かぼちゃのごまマヨネーズ、りんご

離乳食後期・中期

5月26日(木)

今日のメニュー★ごはん、たまねぎのみそ汁、さんまのかば焼き、ほうれん草のさっぱりナムル、オレンジ

離乳食後期・中期

おやつ★えのきのパリパリトマトピザ

5月27日(金)

今日のメニュー★ごはん、白菜のみそ汁、あさりのあんかけ豆腐、ジャーマンポテト、バナナ

5月のお誕生会

5月24日(火)に2歳児クラスの4・5月のお誕生会がありました。

王冠をつけたお誕生日のお友だちはちょっと緊張気味でした♪

みんなから「ハッピバースデイ」の歌のプレゼントをしてもらっていましたよ。

先生からのプレゼントの出し物は「おおきなかぶ」のエプロンシアターでした。

子どもたちは真剣に見ていました。

猫やネズミが出て来て引っ張ってもぬけない「おおきなかぶ」・・・。どうしよう・・・。

すると、「3歳になったお誕生日のおともだち~!てつだって~!」とお願いされて・・

一緒に「うんとこしょ どっこいしょ!!うんとこしょ どっこいしょ!!」とお手伝いして

やっと「おおきなかぶ」が抜けました!!

おおきくなると色んなことができるようになるんだね!これからもいっぱい遊んで、いっぱい食べて大きくなろうね!お誕生日おめでとう🎵

続いてこちらは0・1歳児の5月生まれのお友達のお誕生会です。

上手に椅子に座ってみんなからお祝いされていましたよ♡

お祝いしているお友だちも上手に座ってますね🎵

先生からのプレゼントの出し物はみんな大好き「ピカピカブー」のダンスでした☆

お誕生日おめでとうございます!!

5月16日(月)~5/20(金)

5月16日(月)

今日のメニュー★ごはん、きのこのみそ汁、豆腐のオイスター炒め、キャベツと干しえびの煮物、バナナ

離乳食後期・中期・初期

おやつ★ケークサレ

5月17日(火)

今日のメニュー★ごはん、さつまいものみそ汁、さばの甘ダレ焼き、ほうれん草とチキンの中華あえ、オレンジ

離乳食初期・中期・後期

おやつ★かぼちゃだんご(みたらし)

5月18日(水)

今日のメニュー★ごはん、ビタミンソフトふりかけ、コーン入り豚汁、きゅうりとえのきたけの酢の物、チーズ

離乳食後期・中期・初期

おやつ★フルーツポンチ

5月19日(木)

今日のメニュー★アスパラ醤油スパゲティ、わかめのスープ、グレープフルーツ

離乳食後期・中期・初期

おやつ★ヨーグルトティラミス

今日はおとぷけ給食の日で、音更産のアスパラがたくさん届きました!
生にんにくを刻み、最後にバターも合わせたスパゲティは、風味も豊かでとってもおいしくできましたよ😊

刻んだマシュマロとヨーグルトを混ぜ合わせ、砕いたビスケットの上に入れ、最後にココアパウダーをまぶした「ヨーグルトティラミス」、人気でした♡

5月20日(金)

今日のメニュー★ごはん、いんげんのみそ汁、チーズミートローフ、白菜とじゃこの炒め煮、バナナ

離乳食後期・中期・初期

以上児誕生会 4月&5月

延期していた4月生まれのお誕生会を5月19日(木)に行いました!

緊張しながらも、自分でマイクを持ちインタビューに答えてくれましたよ!

最後は先生たちからのクイズがありました!

パネルとパネルの隙間を通っていく物を当てましたよ!

ロディやボールは簡単に当てられていましたが・・・。りんごのおもちゃや手袋には苦戦の子どもたち💦「もういっかい!!」とよく見て当てていました👀✨

全員楽しんで参加していましたよ💛

4月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう✨

以上児誕生会 5月

5月生まれさんは12名のお友だちでした!

どの学年もかっこよくインタビューに答えてくれましたよ👏✨ 特に年長さんは、先生が質問しなくても、自分からお話ししてくれました!!さすが年長さん!

先生たちからは「箱の中身はなんだろな?」クイズがあり、誕生日のお友だちに挑戦してもらいましたよ!おそるおそる手を入れて「ふわふわ?」「つめたい!」など感想を言いながらチャレンジしてくれました!子どもたちが良く触るおもちゃなどはみんな大当たり!!💛

なにがはいっているんだろう~? どきどき・・・

楽しんで参加してくれましたよ!!✨

5月生まれのお友だち、おたんじょうびおめでとう!!✨

4月 未満児誕生会(0,1歳児)

5月16日(月)に0,1歳児の誕生会を行いました。

今年度初めての行事という事もあり、いつもと違う雰囲気にドキドキ、ワクワクの子どもたち。

みんなの前で少し緊張気味の誕生児さん☆

先生の出し物は、はらぺこあおむしの大型絵本でした。

音楽をかけながらお話が進むので大喜びの子どもたち。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

こぐまクラブ開級式

5月16日こぐまクラブの開級式が行われました。

音更町より、交通安全推進員の方と、交通安全指導員の方がきてくれました。

ストップの歌をみんなで歌いました。

そのあとは、2~3歳児は、グラウンドで模擬信号を利用して横断歩道の渡り方の練習をしました。

4~5歳児は、実際の横断歩道を利用して歩行訓練を行いました。

横断歩道も上手に渡りましたよ

最後に、いろいろ教えていただいたので、みんなでお礼を伝えました。

これからも、交通安全に気を付けてお散歩に行きたいと思います。

5月9日(月)~5月13日(金)

5月9日(月)

今日のメニュー★かにたまのあんかけ丼、なめこのみそ汁、バナナ

離乳食後期・中期・初期

5月10日(火)

今日のメニュー★中華そうめん、揚げない大学いも、オレンジ

離乳食後期・中期・初期

5月11日(水)

今日のメニュー★ひき肉カレーライス、フルーツヨーグルト

離乳食後期・中期・初期

5月12日(木)

今日のメニュー★ごはん、ごましお、具沢山汁、豆腐のチーズ焼き、グレープフルーツ

離乳食後期・中期・初期

5月13日(金)

今日のメニュー★酢鶏丼、もやしのみそ汁、バナナ

離乳食後期・中期・初期

5月2日(月)~5月6日(金)

5月2日(月)

今日のメニュー★塩こん豚丼、いものみそ汁、バナナ

離乳食中期・後期

おやつ★黒糖蒸しパン

5月6日(金)

今日のメニュー★厚揚げのミートソース丼、キャベツのみそ汁、バナナ

離乳食初期・中期・後期