5月以上児誕生会🍰

5月18日(木)に5月生まれのお友だちのお誕生会を行いました!

みんなが見守る中、「お名前」と「大きくなったら何になりたいか」を発表してくれました!みんなとても頑張りました🌟


先生からの出し物は色水実験を行いましたよ!
透明のお水が入ったペットボトルを振ってもらい、色水ジュースを作りました!
どんな色になるかは振ってからのお楽しみです💛

年少さんと年中さんのお誕生児さんには500mlのペットボトルを振るのを頑張ってもらいましたよ✨

メロンソーダやカルピス、コーラやイチゴミルクなど様々なジュースが出来上がりました!

次に実験してもらうのは、年長さんのお誕生児さん!
大きな2Ⅼのペットボトルを力一杯振ってくれましたよ💪

たくさんの色水ジュースが出来たあとは、色水と色水を混ぜた実験を行いました!
赤と青を混ぜたら紫になったり、赤と黄色を混ぜたらオレンジになったり、
色の変化を楽しみました!

みんなのおかげでたくさんのジュースが出来ましたよ🍹
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

こどもの日のお楽しみ会🎏(全学年)

4月27日(木)に全学年で子どもの日のお楽しみ会を行いました。

入園・進級後初めての全学年での集まりにどきどき…

賑やかな子どもたちの声が遊戯室いっぱいに響いていましたよ(^-^)🏳‍🌈

こどもの日クイズも行い、由来についての理解を深めると「知ってる~!」と元気いっぱい

参加してくれる子どもたち!
鯉のぼりの制作発表では各学年の代表のお友だちがステージに登壇してくれました★

みんながこれからも健やかに過ごせますように🌈

こどもの日クイズ わかるかな?
こいのぼりの制作も発表してくれましたよ(*^^*)

🎉4月以上児誕生会🎂

4月25日に4月生まれさんのお誕生会を行いましたよ!!
見に来てくれた保護者さんとお友だちの前を通って一人ずつ入場。
とても嬉しそうな表情で手を振っていましたよ✋

インタビューではお名前と年齢と大きくなったら何になりたいかを上手に発表しました🎤

担任の先生たちから誕生日カードのプレゼントを受け取り、みんなからは「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントもありましたよ♪

先生たちからの出し物はシルエットクイズ!!
誕生児さんたちに答えてもらいましたよ♪

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!!

4月*おたんじょう会*

入園して初めてのお誕生会がありましたよ♪

0歳児さんはなんと!!

6人のお誕生児さんがいました~~!!1歳おめでとう!

1歳児さんは1名でしたが、照れながらもしっかり立ってインタビューを受けていましたよ☆

先生たちからのお楽しみの出し物は…

「しあわせなら手をたたこう」のペープサート&手遊びでした♪

みんな一緒に参加して踊って歌って楽しみましたよ!

0歳児さんも初めはドキドキして涙の子も多く見られましたが、音楽が鳴るとピタッと泣き止み、じーっと何が始まったのか様子を伺う子どもたちでした!

4月食育DAY(年長・年中)

年長さんと年中さんで、お米をテーマにした「お米博士ツアー」を開催しました♪

現年長さん、昨年度は感染症対策のために、お米とぎ活動ができず・・・今年度から2学年で再開なのです✨

お米マークがついたツアーの旗を見つけると、朝から興味津々の子どもたち😊

いよいよお米博士ツアーに出発!

まず1つ目は、こども園で使っている特別なお米「胚芽米」ってなに?のコーナー

“4月食育DAY(年長・年中)” の続きを読む

3月18日 🌸卒園式🌸

3月18日(土)はくわがた組、かぶとむし組の卒園式がありました。

登園してからは笑顔もたくさん見られましたがいつも以上に緊張が伝わってくる
子どもたちの姿がありました。

控室では「もうはじまる?」とそわそわする子どもたち!

式中はお友達が証書をもらう姿をしっかり見守るかっこいい姿がありました。

式が終わるとみんなで記念撮影📷✨

今まで頑張ってきた年長さんの晴れ姿はすごく素敵でした。
一人一人立派に卒園証書をもらうことが出来ていましたよ!

卒園おめでとうございます✨小学校に行っても頑張ってね!!
いつまでも応援しています!

3月食育DAY(年少)

今日は年少さんの進級お祝いお楽しみクッキングということで、クッキー作りに挑戦しました。

最初に遊戯室で、こども園で作成したクッキーの作り方動画をみたのですが、みんな興味津々で、約7分の動画を最後まで集中して見ることができました👏すごい!

全く違う材料がひとつの生地になっていく様子、クッキーがきれいにハート型に抜ける様子など、歓声を上げながら楽しんでいました♡
「型はいっぱいある?」、「いつ食べるの?」など、クッキーの作り方を見ながらわくわくしている事がこちらにも伝わってきました✨

お部屋に移動したら、手洗い・エプロン・三角巾をして、いよいよクッキング始め!

動画で見たように、クッキー生地を手のひらでぎゅーっとつぶします。

“3月食育DAY(年少)” の続きを読む

3・4・5歳児 3月の誕生会

3月7日(火)は以上児の誕生会がありましたよ!

今月も沢山のお友達が1つ大きくなりましたよ!おめでとう☆

先生たちからの出し物ではミニコンサートを披露しましたよ。

今回はスペシャルゲストとして音更町の”地域おこし隊”のヴァイオリニストの片山さやかさんが一緒に演奏してくれました!

1曲目はアナと雪の女王の「Let It Go~ありのままで~」を披露しました!

先生がアナになりきり歌い遊戯室をかけまわりましたよ♪

2曲目はお誕生児さんも鈴を持って「夢をかなえてドラえもん」を一緒に演奏しましたよ♪

3、4曲目はピアノとヴァイオリンで「さんぽ」と「情熱大陸」を演奏してくれましたよ!

最後はアンコールでHappy Birthdayの曲をヴァイオリンで弾きお祝いしてもらいましたよ!

3月生まれのおともだちおめでとう!!!

くわがたさん・かぶとむしさんのお別れ会を行いました🌸

2月28日にくわがた組・かぶとむし組の年長さんが主役のお別れ会を行いました。

お別れ会は4歳児が中心となって主催し、招待状を届けたり、遊戯室を装飾したりと準備も積極的に取り組み、年長さんへ感謝の気持ちを伝えました💛

(各学年から年長さんへ手作りプレゼントや出し物を披露している様子です📷)

園長先生からは、腹話術のプレゼント!のびたくんというお友だちを紹介してくれましたよ!
0歳児ありんこさんからは、キーホルダーのプレゼント🎁
1歳児ほたるさんからは、お花のプレゼント🎁
2歳児てんとうむしさん・みつばちさんからは、ネームプレートとがんばりまんの歌のプレゼント🎁
3歳児ちょうちょさん・とんぼさんからは、キャンドルホルダーと遊戯のプレゼント🎁
4歳児せみ・きりぎりすさんからは、装飾と器楽演奏のプレゼント🎁
         今までの担任紹介では、当時の集合写真に大盛り上がりでした~!
       よさこいは一緒に踊ってくれる子も多く、一体感が素晴らしかったです!

年長さんからのお礼として、歌と言葉をみんなにプレゼントしてくれました。(*^^*)

              世界にひとつだけの花を歌ってくれました♪

年長さん、今までたくさん優しくて、かっこいい姿を見せてくれてありがとう!!

小学校へ行ってもみんならしく、元気いっぱいがんばってね🏴💛